![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106745747/rectangle_large_type_2_33ab71add655cf030634d70d61f69290.png?width=1200)
Photo by
minhai
おはようよねちゃんさん、ありがとうございました💖
ライラック杯の俳句部門の審査員である、
おはようよねちゃんさんが、
俳句部門に参加された皆さまへ
心の籠ったプレゼントを届けて下さっていました(^^♪
俳句へのお返事の都都逸と、
審査の為に作られた俳句メモの記事が、
先ほど無事にゴールを迎えました(*'▽')ノ
感動のラストはこちら
ふりかえりはこちらから
ただの『 ありがとうございます 』では全然足りないから、
心からの感謝の気持ちをめいっぱい籠めて、
『 ありがとうございます❣ 』
![](https://assets.st-note.com/img/1685278943010-LMuOjhmb09.png?width=1200)
おはようよねちゃんさんへ
絵師でもなんでもないみんみんですが、
心を籠めて作りました。
良かったら、お持ち帰りください(*- -)(*_ _)ペコリ
イラストやロゴ画像の使用を許可して下さった、
しろくまきりんさん、
くーや。さん、
riraさん、
ありがとうございました💖
ライラック杯が
こんなに温かい大会になったのも、
おはようよねちゃんさんや
応援して下さった皆さまや、
審査員やクルーの皆さまのおかげです。
皆さまにも改めて
心からの感謝をこめて
ありがとうございました❣
忘れられない楽しい時間を過ごせました(*'ω'*)
旬杯のプレ企画が始まっていますが、
ライラック杯の勝手に賞も、
ライラック杯の記事もまだまだウェルカムです❣
ふふっ欲張りですね( *´艸`)
これからもみん俳をよろしくお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ