![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99335005/rectangle_large_type_2_7cadc994549e346fded1f3d47a36f223.png?width=1200)
Photo by
inagakijunya
明日の今頃
通勤のバスの中。今乗車率90%ぐらい。
私は一番後ろに座り、noteに何を記そうか考えていてる。
ぱっと見渡せば、
重たい荷物を隣の席に置いて眠っている人、
ケータイをものすごいスピードで操作している人、
隣の人とひっそり話している人、
本を読んでいる人などがいる。
そんな私は明日のことを考えている。
ついに推しに会える日が明日となった。
スケジュールはざっくりこんな感じ。
新幹線で新大阪~品川へ
→渋谷で推しイベントその①
電車で移動
→推しイベントその②(これがビックイベント!)
また電車で移動
→推しイベントその③
飛行機で羽田〜関空へ
推しイベント豪華3本立て。
明日のことを考えずにはいられない。
日帰りで盛りだくさんだけど、
東京の土地勘がないので時間的余裕は作っている。
明日の今ごろは新幹線の中か。
自由席にしたけど、無事座れるかな。
いろいろ予約とかしたけど「予約できてませんよ?」とか言われないだろうか。
今日は仕事しながら「明日の今ごろは…」
「明日の今ごろは…」と延々考えているんだろう。
いつものバスの中で考える明日のこと。
明日はいつもとは全然違う場所にいるのだ。
きっと明後日は「昨日の今ごろは…」と考えるのだろう。不思議な気分になるんだろうな。
明日は私の代わりに後輩が入る。
いつもはわからないことがあった時のために、
電話に出れるようにしているけど、明日は難しそうだ。スムーズに引き継ぎできるようにしよう。