見出し画像

今年のバレンタインの過ごし方

今年のバレンタインはちょうど長期休暇中だ。
1週間休む私の代わりに、5人のスタッフが入れ代わり立ち代わり店番をする。

ならば、彼ら彼女らにチョコをプレゼントしよう。
そう考えて思いついたのが、平成女児チョコだった。

斬新だけど平成ど真ん中のチョコいいじゃん。
これを食べてお仕事がんばる栄養になったら!
2月某日、大量のチョコを買いにスーパーへ行った。

板チョコ、サンリオのお顔チョコ、マーブルチョコやチョコベビーなどがアソートで入っているチョコなどを買うと、なかなかの値段がした。
さすが物価高。しかし私の代わりに入るスタッフのため、私の平成女児チョコを作りたい欲を満たすために迷いなく購入した。

あとは動画にある通りだ。
板チョコを溶かして模様を描いた後、チョコが固まらないうちにトッピング!
冷蔵庫で固めた後、好きな大きさに切ってラッピングしたら完成である。

え!めちゃくちゃかわいい…!

私が作っているのが気になるのか、何度もインコちゃんが私の頭や肩に乗っていた。しかし、インコはチョコNGなので、何度も母のところへ連れていき、走って戻って続きをしていた。

カットする時は包丁を少し温めると切りやすかった。

スタッフ5人分、長期休暇に会う友人と母と妹の分を作りきった。
私は切れ端を食べてみた(実は切れ端が一番多い)。めっちゃおいしい!

休み明けバッグヤードを見ると、チョコはすべてなくなっていた。かわいかった〜おいしかった〜と感想付きで、作戦大成功!

とてもカンタンでかわいかったので、別にバレンタインじゃなくても作りたいかも。
自分の体型と相談してまた作りたいな。

いいなと思ったら応援しよう!