![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78381325/rectangle_large_type_2_a7df08613384a1e921913a65f2d96e5c.png?width=1200)
5/18(水)・25(水)📦提出BOX📦体験会やりますー今週のみんがくSTORY vol.33ー
塾に通う生徒たちの家庭学習を応援するオンライン学習室「みんがく」。365日、生徒たちの頑張りを見守る中での気付きや想いを、みんがくスタッフが発信します。
本日は、カスタマーサクセス足立より投稿させていただきます😌
🎿 🎿 🎿
今回は5/9正式リリースの「提出BOX」についてお送り致します📄
家庭学習管理の効率化に!オンライン学習室での学習促進のフックとして!活用事例の一部をご紹介します📣
●新機能「提出BOX」とは?
塾の生徒が、課題や質問・回収物をオンライン上で提出できるサービスです📮また、提出されたものを塾の先生が管理しやすくなる機能がたくさん!さらには、生徒への提出物の促進声掛けや未提出者の洗い出しも自動で行われます!
使い方の一例
塾の宿題の事前提出
課題や学校の進度の進捗確認
質問・相談受付ボックス
提出物の促進声かけ代行(後日、カスタマイズできるようにします)
成績表など提出物管理リスト
家庭学習の一括管理(プリント・紙教材もデジタル教材も)
提出物のオンライン配布(近日、リンクやコメントをつけれるようになります)
●活用事例を一部紹介
早い地域では5月中に、遅くても6月には最初の定期テストが実施されると思います!テスト範囲表の回収はスムーズに行えておりますでしょうか?💦
今回は、「定期テスト範囲表回収」を目的とした提出BOX作成をご紹介します!
●提出BOX体験会やります!
基本操作をご理解いただくことを目的とした体験会を開催します😊みんがくチャットよりご参加の登録をお願い致します!
●日程(どちらも同内容です)
①5/18(水)11:00〜12:00
②5/25(水)11:00〜12:00
🎿 🎿 🎿
2021年1月にリリースした『みんがく』は、現在150塾以上の塾で使っていただいています。
生徒たちが、塾だけでなくお家で頑張っている姿を直接感じられること、いち塾人としてとても幸せなことと感じます!
更にたくさんの塾、生徒たちにみんがくのサービスを届けられるよう、これからも運営メンバー一同がんばります!
次回のみんがくSTORYもお楽しみに。