冬のイベントはじまります🔥ー今週のみんがくSTORY vol.64ー
塾に通う生徒たちの家庭学習を応援するオンライン学習室「みんがく」。365日、生徒たちの頑張りを見守る中での気付きや想いを、みんがくスタッフが発信します。
本日もユーザーを代表して渡邉がお送りします😆
🐯 🐯 🐯
クリスマス寒波到来でとっても寒いですね😭
みなさんの地域は雪など大丈夫ですか???
さて、24日🎅からいよいよ、冬のイベントがスタート!
みんがくユーザーの皆さん、イベント準備はバッチリですよね!?
もし!!
まだです〜という方がいらっしゃったら、こちらの記事を参考にしてくださいね↓↓
イベント開催にむけた準備
https://note.com/mingaku_online/n/n57b9adc9df8b
https://note.com/mingaku_online/n/n8796411489f2
冬休みスタンプラリー概要
日時:12月24日(土)~1月9日(月・祝)
※期間中の朝の部9時から11時、毎日開室!
冬休みの間は、【毎日朝の部開室】です。
寒くてつい寝坊してしまう冬ですが、シャキッと起きて朝から勉強できると一日スッキリ過ごすことができそうです♫
生徒さんたちの【朝の勉強習慣作り】にぜひ活用したいところです🔥
テラコヤイッキューでは、みんがくスタンプラリー期間に毎日入室した生徒へは『わたなべ先生からのお年玉』を用意しています✨
内容は…
図書カードです😆✨
いろんな賞品をあげましたが、意外と一番喜ぶのが図書カードなんですよね…みんな本屋さんで何を買うんでしょうか…😆
イベント活用法で悩んでいる先生、困っている先生、アイデア出しの壁打ちに付き合ってほしいです!という方がいらっしゃったら
ぜひ、みんがくスタッフまでお問い合わせください😊
🐯 🐯 🐯
冬休みが終わると、あっという間に受験、新年度ですね。
この冬の間に、新年度に向けた準備をガッツリと行いたいところです!
というわけで、1月の勉強会では、久しぶりにテラコヤイッキューわたなべからお話させていただきます😊
みんがくを使って、2023年をどうしていきたいですか?????
みなさん、ビジョンを具体的に語れますか????
2023年、みんがくを使ってもっともっと、生徒たちが家庭学習を頑張れるように、成績UP、目標達成できるように、
一緒にワクワクビジョンを設定していきましょう✨
🐯 🐯 🐯
2021年1月にリリースした『みんがく』は、現在100塾以上の塾さんに使っていただいています。生徒たちが、塾だけでなくお家で頑張っている姿を直接感じられること、いち塾人としてとても幸せなことと感じます!更にたくさんの塾、生徒たちにみんがくのサービスを届けられるよう、これからも運営メンバー一同がんばります!
次回のみんがくSTORYもお楽しみに。