日本最大級の教育展示会"EDIX"に参加しました!ー今週のみんがくSTORY vol.39ー
塾に通う生徒たちの家庭学習を応援するオンライン学習室「みんがく」。365日、生徒たちの頑張りを見守る中での気付きや想いを、みんがくスタッフが発信します。
本日は、代表の佐藤より投稿させていただきます🏃
🍀 🍀 🍀
我々の思いをより多くの人に知っていただくため、日本最大級の教育展示会"EDIX"に参加しました!!その様子を中心にお伝えします。
✨ EDIXの様子 ✨
6月15日~6月17日の3日間、みんがくは、日本最大級の教育展示会"EDIX"に参加してまいりました。今回は、コードアドベチャーさんとスマスマさんとの合同出展という形式を取らせていただきました。
みんがくだけでなく、様々な新しいスタイルの指導ツールを一堂に会する展示会なので、多くのことを学ばせていただきました。ご挨拶をさせていただいた先生方、ありがとうございました。
また、導入を検討してくださっている方だけでなく、いくつかの企業の方とコラボの可能性も生まれるなど、今後につながる充実したイベントになりました。
✨ 7/7 Good Practice共有会やります! ✨
今回は、みんがくの活用に関する事例の共有に特化したその名も「Good Practice共有会」を実施します!みんがくを上手に活用してくださっている先生方をゲストスピーカーにお迎えして、どのような活用方法で生徒の家庭学習促進をしているのか、インタビュー形式で深堀りさせていただきす!
まだ、参加登録をされていない先生は、直接サポートチャットでの連絡でも大丈夫ですので、ぜひお越しください!!(テラコヤイッキューわたなべ先生のプレゼンもお楽しみに!!)
✨ 全国・塾横断!無料オンライン勉強合宿 ✨
お盆の時期は、夏期講習もお休みとする塾もあり、みんがく加盟校の皆様からも、イベントを開催してほしいという要望を多くいただいておりました。そこで、今年は「塾横断!"無料"オンライン勉強合宿」を開催することになりました!
みんがく加盟校でもあり、オンライン合宿運営の経験豊富な「心学道場 熱誠館」の番匠啓太先生と鶴岡靖晃先生を講師にお迎えし、生徒の心を動かす
「オンライン勉強合宿」を開催することとなりました。
▼ 気になるからは、ぜひ説明会にご参加ください!
7/5(火)11:00-12:00
7/15(金)11:00-12:00
✨ 【家庭学習×高校生指導の新常識】ブロードバンド予備校との共催セミナー ✨
学校が休みになる夏休みは、家庭学習の時間が増加します。その結果、夏休みにおける家庭学習の時間をいかに効果的に活用するかで、高校生の学力の伸びも大きく変わります。そこで、みんがくでは、大学受験のスペシャリストが集う「ブロードバンド予備校」と共催で、【家庭学習×高校生指導の新常識】をテーマに、「効果的な夏休みの自宅学習 その実践方法とは!?」という表題のセミナーを開催することを決定しました。
ぜひこちらもお越しください!!
🍀 🍀 🍀
EDIX終了後、和歌山の加盟塾の先生のサポートに行く道すがら、いつか行ってみたいと思っていた高野山に立ち寄りました。その間にも、2本のWeb打ち合わせが入っていたので、結果的には高野山にいる間、ほぼテレワークしていた感じでした。(一応、金剛峯寺だけは見てきました!)
雲海の中で、仕事ができる素晴らしい時代になりましたね。
■来週のアップデート情報■
ますます使いやすく!!
来週の機能改善予定はこちらです💻✨
📝今週は、カメラOFFの申請が出されている生徒をリストを一覧化できるようになりました!
※詳細は来週配信のリリースノート(更新情報)をご覧ください😊
ーーーーーー
2021年3月にリリースした『みんがく』は、現在150以上の塾さまにご利用いただいています。
https://mingaku.net/
たくさんの塾、生徒たちにみんがくのサービスを届けられるよう、これからも運営メンバー一同がんばります!
次回のみんがくSTORYもお楽しみに!
▶みんがく代表 佐藤雄太
こちらのTwitterもフォローお願いします!
https://twitter.com/satomingaku