見出し画像

小さくても災害

今年の2月は大きな寒波がやってきて、鶴岡市も例外なく、多くの家で水道管の凍結破裂が相次いだ。数日の間、水が使えないという軽いものから、宅内で破裂し家じゅうが水浸しになったという悲惨なものまで。予定していた工事の合間を縫って何件も周りました。


被害状況

こちらは凍結破裂の被害にあった、1階のトイレの天井。2階のトイレが直上にあり、そこの給水管(アングル止水栓)が破損し床上に数時間水が出続け、水の重みに耐えきれず、1階の天井が抜けてしまいました。


修繕後

当時はとても悲惨な状況ではありましたが、火災保険は様々なオプションのついたものに加入されていて、凍結破裂等による被害にも対応できるとのことで、すっかり綺麗に直すことができました。

被害状況の差はあれど、この他に何件も火災保険で直したお客さんがいました。

古い家にはどうしてもリスクが付きものなので、保険の状況なども確認して見直すことも必要かと学びました。


いいなと思ったら応援しよう!