三軒茶屋のサウナ事情~サウナトライアングル~
総論
結婚を機に練馬から三軒茶屋に引っ越して1か月が経とうとしています。三軒茶屋のサウナはどうなっているのか、というのが気になるところだとは思いますが、三軒茶屋のサウナは3軒の銭湯サウナ+αによって構成されています。つまりはほぼ銭湯が中心。そこに最近できた個室サウナが名を連ねる感じです。
序章~三軒茶屋周辺事情~
三軒茶屋は世田谷区の中央部に位置する、山の手+下町的な雰囲気が合わさったかのようなアットホームな街です。いわゆる高級住宅地的な雰囲気もありますがそれよりも公園や各種コミュニティ、豊富な個人飲食店居酒屋商店街などなど、世間のイメージよりかはもっと庶民的な雰囲気だと思います。
渋谷、表参道、恵比寿辺りが近く、サウナに行くとしたらその辺も通える距離にはあると思います。有名どころだと
渋谷・・・改良湯、SAUNAS
恵比寿・・・ドシー、Ledian SPA EBISU、恵比寿サウナー、ひとりサウナ+
表参道・・・南青山清水湯
とかでしょうか。表参道や渋谷も最近は個室サウナが多くできてますね。
本編~銭湯サウナトライアングル~
個室サウナもあるんですが三軒茶屋といえばそれぞれのエリアに銭湯があり、サウナーの拠り所となっています。代表的なものを紹介したいと思います。
1.駒の湯
最初は駒の湯です。こちらの銭湯の概要はここにまとめられています。
結構メディアで紹介されたり、サウナイキタイでも上位にあることから、三軒茶屋を代表する銭湯であり、サウナの一つ。そのせいか結構どの時間帯も賑わっている印象があります。若い人も多く、遠征勢もそこそこいらっしゃる様子。
ここはボナサウナで、程よい熱さで気持ちよく入ることができます。しかし特筆すべきは銭湯全体の清潔さと水風呂の冷え具合。銭湯なのに結構攻めるなーってくらいのキンキン度合いで火照った体を瞬時に冷却してくれます。
特殊なルールがいくつかあり、まず①サウナ室ではマスクをするか、タオルで口を覆うこと。・・・まああんまり守ってる人はいないですね💦自分はサウナずきんを着用しているので問題なし🌞次に②水風呂の水を汲みだしてはいけない、という張り紙。
水を汲みだすと水風呂の温度が上がるからやめてね、ってことらしいです。ただ汗だくで水風呂に入るのはマナー違反なので汗はシャワーで流しましょう。ちなみにここの風呂は結構アチアチの阿知賀なので水風呂との温度差が半端ないです😲まあそこが常連の評価ポイントとも見受けられるので水風呂の温度を上げないでねってことなんでしょうか。あと、いくつかの銭湯よろしく本をサウナ室で読むのは禁止なんですが何人かは本を読んでいます。若い人も年配の人も。
・・・ま、まあこれは昭和ルール的な、やりすぎなければ別にやってもええよ、ただ注意されることもあるよ的な感じなんでしょうか。結構混んではいるのですが喋ってる人や大声で話す人はそんなにいないので全体的にマナーは良いです。コンディションの良い水風呂が好きならおススメ。ちなみに外気浴スペースはないので迷惑にならない場所で腰かけて休憩しましょう✨
2 八幡湯
概要はこちら。こういう地域の銭湯をまとめたサイトっていいですよね。
駒の湯は世田谷通りからちょっと行ったところにあるのですが、こちらは閑静な住宅街にたたずんでいる感じの銭湯。この近くにサトレという個室サウナもあります。参考までに。
ここの銭湯もとにかく清潔感Max。そして森林の絵が浴場にあり、開放感がはんぱないです。薬湯、バイブラ湯、電気風呂と風呂のバリエーションが多いのも嬉しいところ。
ここは開店直後は滅茶苦茶混むらしいですが、駅から離れていることもあり、駒の湯ほどは混んでない印象です。サウナ室は110℃の昭和ストロングスタイルで熱め。そこに20℃のほどよい冷たさの水風呂があります。しかしここの魅力は何といっても脱衣場の休憩スペース。外気浴も可能な仕様となっており、実はサウナーにとって結構良い環境がそろっています✨5人くらいは余裕で座れるのでスペース空いてないこともそんなに無いです。お客さんのマナーも良く、個人的には駒の湯よりも好きかもしれません。サウナ室の熱さと内気(外気)浴なら是非オススメ!ちなみに店主の方が書いたと思われる張り紙の文言が面白いので必見です(笑)
あと駒の湯もそうなのですがこちらも演歌や歌謡曲が流れていました✨なんかこういうのが落ち着くような歳になってきたなー
3 富士見湯
最後は自宅から一番近い富士見湯さんです。徒歩2分ぐらいなので一番のお気に入りでもあります🌞概要はこちら
https://www.setagaya1010.tokyo/guide/fujimi-yu/
こちらも住宅街にあるサウナで、三軒茶屋と下北沢の中間あたりにあります。ここのサウナは遠赤外線サウナで室温は90℃くらいなのですが、本当にそれだけしかないの?って疑うくらい汗がいっぱい出てしっかり蒸されます。これが遠赤外線効果なのか・・・?サウナ室も最近木版を張り替えたのか清潔感があって良いです。もちろん浴室も脱衣所も清潔感溢れてて良い。というか三軒茶屋の銭湯は清掃が行き届いていて素晴らしい🌞水風呂は18℃なのですがバイブラでもないのにいい塩梅に冷却されており、すごく冷たさを感じて良き✨休憩スペースは脱衣所内にありますが、浴室内の壁にもたれるのも良い。
あと、サウナ室内で読書をしている方はいましたwもはやこれが三茶銭湯の暗黙のルールなのかw
ちなみにここのサウナのいいところはサウナ室を出たところの漫画とか読めるスペースです。これは駒の湯や八幡湯には無いので個人的にポイントたかし(プレメモプレイヤー)。ここで読んだ黄昏流星群の思い出が強いです(自分語り)。番頭のおばちゃんが割と独特だけど、やさしさに溢れているので良き。
サウナーからするとわざわざ遠征するほどではないけど、近場にあったら絶対通っちゃう、そんな銭湯です🌞というかここが通ってる回数多い。
あ、注意点としてはサウナに入れるのは午後9時までに受付をしなければならず、10時までに出ないといけないところです。意外と忘れがちなので注意ですね(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)
終わりに
他に千代の湯と弘前湯という銭湯もあるのですが、千代の湯は休業中、弘善湯はスチームサウナで温度も弱めなので、あんまり話題になっていない感。
他にサトレ、ととのえるやRIZO TOKYOなどの個室サウナ、TIPNESSなどのスポーツクラブサウナもあるのですがそれらは未体験なのでまたの機会に。
個室サウナはまあまあハードルが高そうなのでTIPNESSは会員なので体験したさあります。RIZO TOKYOはすさまじい値段ですが4人そろえばワンチャン・・・?
三軒茶屋のサウナをまとめると、
①水風呂のクオリティで駒の湯
②サウナ室と休憩スペースで八幡湯
③近さとバランスの良さと漫画スペースで富士見湯
って感じですかね。今後もっと開拓してみます!三軒茶屋のサウナも楽しむぞー