オロポは本当に最強なのか?
サウナーの中では割とよく知られているが一般人はまず知らないであろう飲み物、それがオロポである。
これはオロナミンCとポカリスエットを混ぜた飲み物でサウナの後に飲むととんでもなく美味しく感じる一品として知られている。
発祥は上の記事にある通り都内の西麻布にあるアダムアンドイブ、通称アダイブがはじめたものだそうである。飲み物としては結構昔からあったが、サウナーの間では美味い飲み物として認知されており、昨今のサウナブームで一気にブレイクし様々な施設がこの飲み物を採用するに至っている。
ちなみに私がこの飲み物の存在を知ったのは実際のサウナ施設ではなく、「サウナめし」という漫画でである。
この漫画の作者はあのカイジのスピンオフ「トネガワ」を描いてた人。
この作中にアダムアンドイブに行く話があり、そこでサウナ室までオロポを持ってきてもらう描写まである。
それを見て主人公が「この世で一番美味いものを飲んだーーー!!」と絶叫するのだが最初に飲んだ時やこの前サウナ室で飲んだ時は本当にそういう気持ちになった。
サウナの暑さで水分だけでなくミネラルや塩分、ビタミンが失われたところにそれらを一気に補給できるこのドリンク、確かに合わないはずがない。
オロポには派生も色々あって、ヤクルト+タフマンでヤクマン、モンスターエナジーとポカリでモンポ、アクエリアスとリアルゴールドでアクリなどが見受けられるがここではサウナー御用達のドリンクとしてそれらを一つとして扱う。
※オロポをかき氷にかけて食べる方法もあるぞい
さてこのオロポは当然のことながらサウナに入った後でないと美味くない。実際自分でも作ってみたが甘さが強すぎて普段の体だとあんまりスルスルと入って行かなかった。本当にサウナ後限定ドリンクって感じがする。
そしてこのオロポ、広がる契機となった一つの要因にコロナウィルス流行による酒類自粛もあると私は考える。緊急事態宣言によって酒類が禁止されサウナ施設もノンアルの飲み物やソフトドリンク中心になった。そこでオロポはノンアルながらもビールさながらの爽快感と満足感を得られる飲み物としてありがたがられていたような気がする。
自分もサウナの飲み物はこれで決まりって思ってて一時期はオロポばっかり頼んでいた。緊急事態宣言下だったのでこれ以外に頼みたいものもなかったというのも正直な所ではあるが。
そしてその後緊急事態宣言が解除され、サウナの中にある食堂もアルコールが解禁された。まあオロポあるから今更・・・と直前まで思っていたのだがビールが目の前にあると・・・
やっぱビールなんだよなーーーーーーー!!!
ってなっちゃったんだよね。
オロポ実はそんな美味くないとかそういうんじゃなくて風呂上がりのビールっていう牙城がやっぱ強すぎたんだよってことなんすわ。
やっぱビール強し!冷えた炭酸に程よいアルコール、抜群の喉越し!!そりゃあ勝てんわ。オロポとビールどこで差がついたか。慢心、環境の違い(違)
真面目に考えるとオロポとビールの差は料理の相性っていうのはあると思う。オロポもカツカレーとか相性いい料理はあるんだけどサウナ施設のメニューは美味そうなおつまみ系が多く、それに合うのはやっぱりビールってなるんだよね。唐揚げにビール、枝豆にビール、キムチチゲにビール、刺身もりにビール・・・これがオロポだとこうはいかないような気がする。
じゃあアルコールダメな人には相変わらずオロポが一番なんだろうかっていうとそういうわけでもない。ジンジャーエールとかノンアルビール、サウナ施設独自のドリンクなどなどオロポ一択ってことは無さそうである。オロポはMatchに近いからMatch飲む人も意外と多そう。
オロポはノンアルドリンクなのにアルコール並みに高いってのもあるかもしれん。相場は400から500円くらいだろうか。まあオロナミンCとポカリの値段考えればぼっているわけではないんだけど原材料が高めだからしゃーなしか。
やっぱり酒が飲めるならオロポは特にいらないかなってなってハイ終了!
とは
ならないんだよなーーーーー
どういうことかというと
オロポは美味いことに変わりはない。しかし巷のオロポ最強論は違うよってことなんですわ。
え、やっぱオロポ好きなんじゃんどういうことだと思われるだろう。
それはですね・・・「サウナ上がりに」(食堂で)オロポを飲むのが最強ではない、ということである。
世の中には限定的なシチュエーションで飲むと最強な飲み物がある。サウナとか銭湯でもあるあの飲み物とかまさにそう。そう、コーヒー牛乳である。
風呂上がりのコーヒー牛乳はクッソ美味いし沁みる。
が、風呂に入る前に飲んでも、風呂場を出て食堂で飲んでもそこまで飲みたいとは思わない。風呂上がり直前という超限定的な時間において美味いのである。
俺はオロポもそういう飲み物だと思う。食堂とか周辺の飲食店だとビールがやっぱり強い。風呂上がり直前はどっちかというとスポーツドリンクやコーヒー牛乳が強い。
オロポが最強なのは・・・・「サウナ室内」である
前に挙げた「サウナめし」でも主人公はサウナ室内でオロポを飲んでいて「この世で一番美味いもの飲んだー」ってなっていた。
オロポが一番美味いのはサウナ室、それも3セットめ説を私は提唱します!!
サウナの3セットめは水分もミネラルやビタミンも汗とともに一番失われつつある状態!そこへオロポが登場!!水分ミネラルビタミンを一気に補給!!ってのはなんか理にかなっている(気がする)。実際にサウナ室で飲むオロポは本当に美味い。干天の慈雨であり恵の雨である。
炭酸成分が弱めってこともあってスルスルと入っていき程よい甘みと浸透感が身体中をかけ抜ける・・・素晴らしい。
サウナ室の大半は飲食禁止となっているがサウナ室内で何か飲みたいって気持ちは無限にある。現状オロポをサウナ室で飲めるのは
①西麻布のアダムアンドイブ
②マイサウナ暖力のような個室サウナ
くらいしかないと思う。むしろサウナ室でのオロポをやりたいがためにこういう高いところに行くまである。
これからサウナ室での飲食が解禁されたりってことはまずないだろうが、ロウリュイベントならOKとか限定的な所でも解禁される方向に向かってくれたら嬉しいなあ。
とにかくサウナ室のオロポこそが最強!!!
という説をもう一度叫んで今回の話を終わる。