![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22639097/rectangle_large_type_2_23ea60928c329a21f480cda69ddb75d4.png?width=1200)
Figmaの円ツールのarc/ratio機能で遊ぶ
Figmaの円ツールのarc/ratio機能はご存知ですか?
Figmaで円を描いて選択し、
次の画像の白丸(ピンクで囲ったとこ)があるのでクリックアンドドラッグしてみてください。
これがarc処理です。
たぶん結構楽しいはずです
今度は上の画像の中心にある白丸を動かしてください。
これがratio処理です。(はい、もう楽しいですね?)
arcとratioを使うと、ピザ🍕やランドルト環👁(視力の奴)を一瞬で描けます
急にピザやランドルト環を描く必要が出た時にご活用ください
ratioとarcで電源アイコンを作る
figmaで電源アイコン作りやすい事が判明 pic.twitter.com/K02er96W9E
— minetti╰( 'ω' )╯ (@minegishi32) April 10, 2020
ratioとarc処理を用いて電源アイコンを作成しました。
こういったものも高速で作れて夢が広がりました。
ありがとうFigma
ヘッダーで作った謎のボールもarc及びratioでの作成になります。
ここ最近Figmaを使う事が多くなってきたのでアウトプットも増やして行こう。。🍣