
ボーカルの録音設定はConnect 2に任せよう 03
ひとつ前の記事
・ボーカルの録音設定はConnect 2に任せよう 02
いざ、尋常に。レコーディング!
ここまでで、声をきれいに録るためのセッティングはすべてCONNECT 2が行ってくれました。

あとはもう思う存分、歌や配信をお楽しみください。
CONNECT 2はその機能はもちろん、複数のボタンが美しく一体になったデザインで、見た目、操作性も満足いただけると思います。最後に機能の復習がてら、ぜひこの動画をご覧ください!
LEWITT CONNECT 2で、この夏は快適なボーカルレコーディング&ストリーミングライフを!
鋭い方からはここで、冒頭で言っていた「ボフボフした音」はConnect 2では取れないのでは?とツッコミが入るはず。
そうです、そういった息がマイクに当たることによる物理的なノイズは、残念ながらCONNECT 2では除去できません。
こういうノイズに対しては、ポップガードやウィンドスクリーンと呼ばれるような、マイクに直接風が当たらないようにするアイテムが必要です。
Lewittではそういったポップガードや、床の振動などを拾わないためのショックマウントなどをセットにしたマイクが多く発売されています。
LEWITTベストセラーマイクLCT440 PURE、LCT240PRO Vocalset ならマグネットで固定できる専用ポップガードが付属するので、安心してお使いいただけます。この機会にLEWITTのマイクもぜひあわせてお使いください。
またマイクと人の距離を測って、自動で音量を調整してくれる次世代マイクRAYのような、最新鋭の技術と実績、信頼のあるサウンド(Lewittは元AKGの社員が創始者です)を両立した面白いマイクも多数リリースしています。
ぜひそちらもあわせて確認してみてください!