
自己満足な話「わさび県産滋賀県」
私個人の創作物を私個人が語って、
私個人が満足する私個人のための記事です。
ていうか本来ノートってこういうもんですよね?
こんな記事が有料じゃないだけありがたいです。
何だ。
※長い記事になるので許せるかただけお願いします何卒。
「わさび県産滋賀県」について

さて、「わさび県産滋賀県」について話させてください。私の動画やTwitter(旧X)を見ている方が何より疑問に思っているもの第1位だと思います。第2位はどうせマンダリンオレンジアーカイブだろ。
でも結局「わさび県産滋賀県」ってなんなの?
年齢は? 住んでるところは? 年収は?
というわけで説明しましょう。
わさび県産滋賀県はいわゆる「ぼざろクリーチャーシリーズ」の一角であり、わさびを被った小さな滋賀県のキャラです。わさびの苗が突然変異して滋賀県を生んだものです。「伊地知ニジカ 奇跡の若人編」で初登場してから今でも一部の熱狂的なファンから支持を集めています。ちなみに女の子です。
高い知能で人間やニジカの言葉を理解したり、機械の製作からメンテナンス、操縦まで熟すメカニックな一面を持っていたりします。賢い。作中屈指の頭脳派キャラです。全長はわさび県込みで45cmと小柄です。ちなみに45は滋賀の語呂合わせです。
最近では擬人化までされて更に注目を集めています。すごいね。

誕生秘話
正直に話すと、勢いで作りました。深夜テンションでもなければ酔っていたワケでもない(私は酒飲めないので)。ただ、ニジカシリーズを進めるにあたりインパクトのあるキャラが欲しかったという理由で生み出されたのがわさび県産滋賀県です。
ニジカがニコニコに投稿されて数週間。当シリーズが認知されてきた頃は、ニジカに「目的を果たすために突っ走る脳筋タイプ」というイメージが定着し始めていました。そこで私は「サポート役として頭脳派キャラがいるとよりストーリーが作りやすいのでは?」と考えました。
例に挙げるとカートゥーンアニメの「ジグとシャーコ」に出てくるバーニーが近いです。人魚のヒロインであるマリーナを食べようとするハイエナのジグを様々な発明品や知恵でアシストするという立ち位置ですね。

わさび県産滋賀県をニジカより小さくしたのも彼の影響が強いです。
なんでわさび? なんで滋賀県?
この時わさび味の柿の種を食べてたからです。滋賀県なのは「シカ」と「シガ」って似てたからです。別に滋賀県がわさびで有名なわけではありません。そろそろ滋賀県民から怒られろ。
わさびでありながらわさび県でもあります。"わさびが産んだ滋賀県"なので、上のわさびは母体とも言えます。ちなみにわさび県とは、滋賀県と融合してしまったため都道府県になってしまったわさびです。
この説明でみんな納得するのか?
ええて。
ささいな裏設定
水割ニジカの世界観として、都道府県があらゆる物体と融合してガチャ方式で出てくるという物があります。
何でかは知りません。


「SR」と「SSR」の2種類が存在し、わさび県産滋賀県はSRなのに対してイカ県産佐賀県はSSRとレアリティが高いです。彼女は自分がSSRでない事を気にしているため、レアリティをいじられると怒ります。いつかSSRになれるといいですね。
ちなみにレアリティの差に関してですが、佐賀県は好きで滋賀県が嫌いというわけでは断じてないので安心してください。嫌いだったら擬人化までしねぇよ。
まあこの辺は大体のニジラーが忘れてるのであんまり気にしなくていいです。そもそもニジカシリーズは深く考えちゃダメなので。
おわり
いかかでしたか?(キュレーションサイト)
そんなわけでわさび県産滋賀県でした。勢いで出来た割にはいろんな人から愛されているので嬉しい限りです。皆さんもわさび県産滋賀県を使って動画を彩ってください。彼女は滋賀県の偉い人から叱られるまで活躍します。
お時間いただきありがとうございました。