見出し画像

【ブルアカ】SerenadePromenadeの感想 ※ネタバレ有

 あのサクラコとあのミネ団長がメインの話が
 面白くないわけがないんだよなってなった。

 プロローグではマリーが銃を突き付けて
 バイクを借りて乗るシーンから開始。
 素直に「あのマリーが!?」とビビった。
 その銃使うタイミングあるんだ……。
 ところでマリーがバイクにのるスチルはどこですか?

 話の前半はマリーがアイドルについて学ぶために各学校を回る話。
 自覚がないけどアイドルに憧れがあるマリー、凄く可愛かった。
 メインストーリーのアビドス編から繋がる話や、
 キリノフブキのダンス練習、ウタハの演歌の話が出てきて、
 お祭り感があってとても楽しかった。

 話の後半は、誤解されやすいサクラコと
 暴走しやすいミネ団長の二人を中心に騒動が起き、
 疑心暗鬼になりやすいナギサが参戦して騒動が大きくなり、
 マリーがそれを諫めるという展開へ。
 トリニティらしさがこれでもかと詰まった
 アンジャッシュ状態のドタバタトンチキコメディの中、
 マリーの成長(変化)が見えるいい話だった。

 サクラコは、本人に他意や悪気はないし、
 ミネとナギサが一触即発になった場面でも終始困惑しているくらい
 性格自体は善良で良識的なのに、
 言葉選びのセンスのなさだけで騒動を巻き起こせるのは
 流石というかなんというか。

 ミネ団長は、サクラコ特有の表現についてちゃんと理解していたり
 中盤まで割と理性的なのに、
 「救護騎士団が破壊行為をしていると誤解されている」と言っていたり、
 ミカを連れて現れたナギサ相手に説明を拒んで戦う構えに入ったり、
 肝心なところで理性が蒸発するのが不思議。
 やはり団長は薩摩武士なのか?

 ナギサは、情報部からの報告を聞いて疑心暗鬼になり、
 一瞬エデン条約編の反省を活かして疑心暗鬼から立ち戻るも、
 結局また疑心暗鬼になり行動に移してしまった。
 この突っ走り具合、ナギサはやっぱりミカの幼馴染なんだなと。
 ナチュラルにミカを戦力として招集しているの本当に笑った。
 あと切羽詰まったときにいつもの「ミカさん」呼びじゃなくて
 「ミカ」呼びになるの、「幼馴染」が感じられて最高だった。
 ミカが終始ナギサのブレーキ役なのも、
 いつもと立場が逆転していて新鮮で良かった。
 エデン条約編等ではミカが目立って暴走していたから
 相対的にナギサがミカのブレーキ役っぽく見えていただけで、
 実際はどっちも割と暴走機関車なんだと思う。

 後日談ではPVで出てきたスチルがいくつも出てきた。
 放課後スイーツ部がいつも通りのワチャワチャを見せてくれたり、
 アビドスやミレニアムやゲヘナの生徒たちが学園祭を楽しんでいたり、
 トリニティ謝肉祭にふさわしいお祭り感があって面白かった。
 そしてとにかく新規立ち絵めっちゃ多くて眼福すぎる。
 王子様イチカ見たときは「イェヘッチャ」って変な声出た。

 PVで少し話題になっていた、
 一人でロールケーキの絵を見るナギサについては
 客が来ないのはラブちゃんたちのせいってことが判明して安心した。
 わけもなく一人でロールケーキの絵を見る
 様子のおかしいナギサ様はいなかったんだ。
 ティーパーティ3人の友情もめっちゃ尊くて最高だった。

 最後に。

 えっちすぎる!!
 アヤネやっぱり大きいな……

 えっちすぎる!!
 キリノのお腹の肉とかフブキの恥ずかしがっている表情が最高。
 水着で分かってたけどキリノも大きいな……。

 えっちすぎる!!
 露出度はそんなにないアイドル衣装なのにえっちなのは何故?
 ブルアカらいぶでも言われてたけどミネ団長はちきれそう。

 えっちすぎる!!
 これ人前出ていいの!? 包帯の下何も着てないよなこれ?

 えっちすぎる!!
 お腹の影の付き方とか脚とかえっちすぎて
 もう完全にそういうお店の従業員なんよ!!

 トリニティ謝肉祭最高!!!

いいなと思ったら応援しよう!