
【第63回】ジョン・ファヴロー様、フロッグ・レディをもっと登場させてください。『マンダロリアン』シーズン2
【海外ドラマファンのためのマガジン第63回】
『マンダロリアン』は現在、Disney+で毎週金曜日にシーズン2を1話ずつ配信しています。
ドラマの大まかな情報はこちらで説明しています。
正直に言えば、シーズン1はそれほどハマれなかったんです。
個人的にはヨーダが大好きなので、ヨーダ似のザ・チャイルドの存在があざとすぎて好きになれなかったというか……。
ヨーダは、年寄りだからいいんですよ~。
という気持ちがどこかにあって、ベイビー・ヨーダって……
かわいいのは事実だから、グッズは売れるんでしょうけど、ただかわいいだけの存在だとちょっと魅力に欠ける気がしました。
ところが、シーズン2に入ると、ザ・チャイルドの動きが活発になります。
トテトテ走ってマンダロリアンに抱き着いたりして、
なかなか愛嬌あるじゃん!
と思い始めました。もっともっと悪い子になったりすると、さらに魅力的です。
50歳のイヤイヤ期とか見てみたい。
マンダロリアンも、ただの賞金稼ぎではなくて、使命が出来たのもよかった。主人公に目的ができたことで、ストーリーが分かりやすくなりました。
個人的に好きなキャラクターは、キャラ・デューンとマンド―です。
スター・ウォーズシリーズでも、チューバッカとハンソロの相棒コンビが好きなので、キャラとマンド―にもそんな感じでバディ感を出してもらいたいなというのが希望です。
シーズン1ではIG-11が特別に好きだったのですが、シーズン2には登場しないので(このくらいのネタバレは許して)、魅力的なキャラの登場を待っていました。
すると、シーズン2第2話からさっそく登場したのがフロッグ・レディです!
このキャラホントに大好きで、「こりゃシーズン2楽しみだ」と嬉しくなったのですが、第3話で早速故郷に帰り、もう登場しないのかな?という雰囲気になってしまいました(涙)
IG-11もシーズン1の後半にもう一度登場してきたので、フロッグ・レデイも再びの登板を願ってます。
ショーランナーのジョン・ファヴロー様、どうぞよろしくお願い致します!
私の場合、スター・ウォーズシリーズの中では、アクションやメカよりも、ファンタジーな世界観(フォースとかヨーダとかのカワイイ系キャラクターなど)が好きなので、一般的なスター・ウォーズファンとはちょっと感覚がズレているのかなと思ってます。
今まで「話があうね!」という人に会ったことがないので……
だから、コアなスター・ウォーズファンはちょっとコワイというか、知識がスゴイじゃないですか。それを自慢げに披露されるのが少し苦手です。
それぞれにとってのスター・ウォーズの世界の楽しみ方があると思うので、私は私なりに『マンダロリアン』も楽しんでいこうと思っています。
そして、わたしのようなそんなにコアじゃないSWファンのために、『マンダロリアン』の世界をより楽しむための勉強会のようなマンダロリアン部を作ろうと思うのですが、どれくらい需要があるでしょうか?
スター・ウォーズの世界の年表を作ったり、惑星とキャラの関係性なんかをまとめていきたいです。(基本的にはSWシリーズの映画とマンダロリアンだけで。アニメとか全部は網羅できないと思うので。)
やっぱり、背景を知っておいた方が物語も分かりやすいと思います。
とりあえず一人からはじめて部員を募集していきます。今月末くらいから活動をスタートしたいです。
また、改めて告知いたします。
もちろんコアなファンの方も参加oKなのですが、お手柔らかにお願いします。
いいなと思ったら応援しよう!
