見出し画像

【荒れを予防する 四つのシステム】

土曜日に特別支援コーディネーターセミナーを実施する予定です

もうすでに

こちらは一瞬で定員となり
申し込みを締め切っています 

この会場の準備をしているのですが

やはり特別支援コーディネーターは

学級、学校の荒れを予防するための大きな役割を担っていると思います 

大きく分けて四つのシステムがあると思います

第1に
クラスの荒れをアセスメントするシステム

第2に
対応を 決定するシステム 

第3に
決定した対応を実施するシステム 

第4に 
その実行した取り組みを評価修正するシステム

です。

このように
分けて考えることで取り組みが一定、分かりやすくはなります 

しかし、正直このどのシステムも非常に難しい のが正直なところです

中でも、最も現場で難しく困っているのが第2の対応方法を考えるシステムではないでしょうか?

僕はこれまで
これを本当に手探りで何とか行ってきました 

しかし一昨年
米澤先生の書籍と出会い、

オンラインで学習会をするようになり

愛着という視点を 踏まえた対応策が、
極めて
荒れへの予防になることが分かりました

現在、各校では、次年度に向けて、学校体制を模索している時期ではないでしょうか?

米澤先生に直接Qを出し、答えてもらえる、非常に貴重な機会です。

今回に限り、顔出しなし画面OFFでの参加も可能です!

強く参加をお勧めします!

3/21 (火祝)12:15~13:45
米澤先生学習会(画面オフ参加可能!)

申し込みは以下のところからお願いします。
 https://peatix.com/event/3487380/view


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?