見出し画像

「遠野の秘宝」を、あなたにも。

遠野の秘宝をお探しの皆様、ご機嫌いかがでしょうか。
「遠野の秘宝シリーズ」を監修させていただいている、倉地 昇(くらち まい)と申します。

今回はなんと、「遠野の秘宝」シリーズ制作におけるこんな裏話あんな裏話が聞けてしまいます!!
とくとご覧あれ!


遠野の秘宝シリーズとは?


あらすじ


ゆっくりマインクラフト探検隊チャンネルに所属するある霊夢とある魔理沙は、マインクラフトにまつわる、ある都市伝説を目にしてしまう。
"遠野の秘宝"
それは遠野と呼ばれるプレイヤーが果てで手にしたとされている、呪われたアイテムであった。

探検隊の名に、道は有無を問わず━━━━

【最新チャプター】 遠野ラボ編

数々の報告をもとに、遠野のいる可能性が非常に高いとされるへんぴな村を見つけ出した。

そこへ向かったのは、「チャンネル霊夢」「マリーザ」「ゾンビマン」
の三人であった。

しばらくして、帰りが遅いことを心配した探検隊本部が、
「ゾンビマン捜索班」を発動。

捜索に出向く「霊夢」「魔理沙」の二人であったが…

捜索班。ゾンビマンごときにそこまで?と思うかもしれませんが、
前回の記事で書かれている通り、ゾンビマンは、
別名「マインクラフトの太陽」です。

都市伝説みたいなんが身内にいたんですね。
そんな武力のようなゾンビマンが行方不明になっていちゃ、
もちろん探検隊も黙っていません。

遠野の秘宝シリーズの制作に至った経緯


 私は子供の頃、「マインクラフト都市伝説」というコンテンツが大好きだったんです。都市伝説。それを信じ込み、スティーブを自らの足で出向かせたプレイヤーは数多くいたことでしょう。

では、そんな好奇心旺盛なプレイヤーが主軸となるストーリーはどうか?

 そう考えたのです。するとどうでしょうか。アイデアが次々と浮かんでくるではありませんか。 「これは進むほかない」と確信したのです。そして今にまで至ります。

遠野である必要はあるのですか?

ありません

遠野と思われる人物が複数人いるのは何故なのですか?

最新話の「行方不明の探せ」で判明することなのですが、どうやら「遠野の秘宝」には奥深い闇があるようです…

複製体を造る、遠野の秘密ラボ?


では、これは…?

考察要素どこ?

前述のこと、遠野の過去や、ゾンビマンの身に起きたこと。
また、都市ではなく村であったこと※1や、秘宝そのもの※2。が考察しがいのある内容だと思います。

※1

遠野の所在が村ではなく都市であることの記述


※2

遠野の秘宝 その1


遠野の秘宝 その2 表記がtoono no hihou


遠野の秘宝 その3


遠野の秘宝 その4 本物と書いてあるが偽物である


遠野の秘宝 その5 表記がTono no hiho その2とはまた違うようだ


遠野の秘宝 その6


最近の撮影大掛かりじゃない?

私が担当している遠野ラボ編、実は全部ひとりで撮影しています。
こんなのに協力者なんていないんですよ。

いつ完結?

全ての謎が解明した時です。次のお話も制作中ですので、お楽しみに!

最後に

いかがだったでしょうか?ここまで読んでくださった皆さんは、
遠野の秘宝シリーズをより楽しく視聴できることと思いますよ!

次のお話が、あなたを圧倒できるものであればいいですね。

では!

いいなと思ったら応援しよう!