![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30303150/rectangle_large_type_2_239673ffe33a38fd6737af0bb171522f.jpeg?width=1200)
好きnote 18 「ビニー」
突然ビニーって何よ?って感じですが、この人形みたいなペットボトルホルダーのことです。
この商品は2001年9月11 日のアメリカ同時多発テロ事件を機に、株式会社フェリシモが当時好評を得ていたミュニデというペットボトルホルダーを「LOVE & DREAM munidee」というデザイナーズシリーズとして販売したものです。
2,000円の単価の内300円を、半分をユネスコを通してアフガニスタン難民の子ども達、半分をニューヨークの子ども達に支援するというコンセプトで発売されました。
当時、私はフェリシモで働いていたのですが、この商品の発表の広告を見てビニーに一目惚れしました。何か分からんけど好き!!! めっちゃ欲しい!!! しかしこの商品は、12ヶ月に渡り一つずつ商品が届き、いつビニーが来るかわからなかった為、ビニーでないものは友人にプレゼントしたりして、ひたすらビニーを待ちました。届いた時には本当にテンション上がった。部屋に飾りました。
しかし、ペットボトルホルダーとしてはなかなか斬新すぎてあまり使えない。それでもよかったのですが、何年か後に京都府庁で臨時職員をしていた時に何の気なしにこのビニーにお茶のペットボトルを入れて持参したら、ちょっとした騒ぎになりました。
まぁ確かにこの人形みたいなペットボトルホルダーに、しかも訳の分からないおんぶお化けみたいなやつがくっついていて、しかもそこから飲み物を飲んでいたので…。
「それは何なんですか?」
「どこで買ったんですか?」
「何で買おうと思ったんですか?」
と、その日は1日中隣のデスクの人から質問され、他部署の臨時職員さんも私のビニーを見にくることになってしまった。
そんな訳で、大好きなんだけど、なかなか本来のペットボトルホルダーの役目を果たせない(果たすと大騒ぎになる)ビニーなんですが、とにかく私は大好きで、ずっと一緒にいます。いわばずっ友です。
そんなある日、やはりフェリシモで見つけてしまったワンピースがありました。その頃、赤いワンピースを探していて、何か良いのんないかな?とフェリシモのサイトを探していたら…
ビニーに激似のワンピースを見つけてしまった!
ビニーやん、これ!
リトルミイって言ってるけどビニーやん!
ビニーになれるやん!
と思って、すぐ様購入しました。
しかも、このワンピースは、私が大好きなミュージシャン:どんとの命日のイベントで、オープンマイクでどんとの歌を歌う際に着る晴れ姿となりました。
大好きなビニーと一体になって、大好きなどんとの歌をうたう。ペットボトルホルダーが人間に憧れるのではなく、私がペットボトルホルダーに憧れ、ペットボトルホルダーになる(?)、そしてうたう。
心なしか茶色いギターがビニーにくっついてるおんぶお化けみたいなやつに見えてくる。
ちなみに改めてデザイナーさんのメッセージを読むと、このおんぶお化けがVINY(ビニー)で、
人々の心の形、またはその人の今を表すキャラクター。自分がどこに立っているのかを見失わない為にも、自分のVINYを持ち、癒し、はぐくみ、再生へと向かい、ニュートラルな状態でそれらと共存して行くべきかを見据えるために使用したキャラクターです。
と書かれていました。おんぶお化けがビニーだっとは! そしてそんな深い意味があったとはビニーよ。しかし、そんな意味がなくても私はビニーが大好きよ。
いいなと思ったら応援しよう!
![よしだみねこ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77925951/profile_63a629583cb9832ddf03f22590c985ad.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)