![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124236996/rectangle_large_type_2_d84e68675cc4a67338ed97cf21a1d426.jpeg?width=1200)
#5日目北栄町 【大学生ひとり旅】 6日間で中国地方を巡ってみた。 ~秋の乗り放題パスの旅2023~
10/13(金)
泊まったホテルは、海のすぐ近くにあった。
前日の夜チェックインした際は、あたり一面暗闇でわからなかったのだが、
窓から日本海が一望できた。
ホテルを予約した時は客席は大山側と記してあったのだが、
海側に変更してくださったのだろうか。
食堂で朝ご飯を食べ、身支度をしてチェックアウトした。
09:18~09:23 浦安駅ー由良駅 山陰本線各停鳥取行
電車で1駅、本日の目的地に到着した。
0.名探偵コナンの作者、青山剛昌先生のふるさとへ
念願の北栄町。
写真やYouTubeの動画では何回も見ていたが、訪れるのは今回が初めてだった。
電車を降りると、写真で何度も見た景色が目の前に広がっていた。
1.由良駅
電車を降りてすぐ、反対側方面から、名探偵コナンのラッピング列車(山陰本線普通)が。
絶妙なタイミングで朝からコナン列車を見ることができ、嬉しかった。
「コナン駅」と名称が宛がわれているほど、由良駅は名探偵コナンづくし。
気づけばコナン駅だけで、40枚ほど写真を撮っていた。
駅内には、男子高校生が2人いた。
わたしにとってこの光景は非日常だが、彼らにとっては日常なのだろうか。
![](https://assets.st-note.com/img/1702307245819-BYxqSFemFx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702307245250-vLkmcjcSP7.jpg?width=1200)
由良駅にある北栄町観光案内所はちょうど工事のため休業中で、サインが見れなかったりガイドブックやグッズが買えなかったりした。しかし、調べていて元からわかっていて覚悟していたので、ダメージは少なめ。それ故にかわからないが(多分そう)、この日観光客少なかったような。
由良駅の手前にある、由良タクシーでスーツケースなど荷物を預けた。
200円で17時まで預けてもらえるということで、とてもありがたかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1702307407359-bzpODbjkeu.jpg?width=1200)
2.コナン通り(由良駅から大通りの間)
少年探偵団の像や、原作の表紙の石製モニュメントなどが至る所にあった。
日によって、少年探偵団の像が出張している時もあるみたいだが、わたしが行った時は、全員そろい踏みだった。嬉しかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1702307477967-iVa4umtv3d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702307482004-fS6yF12IJC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702307484504-ROwTlpHHbX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702307486474-oELMeS6Qg7.jpg?width=1200)
3.北栄町図書館
コナン通り沿い、町の図書館の正面にも、コナンが!
中には、次来れた時に入ろう。
![](https://assets.st-note.com/img/1702270357000-r3R8TcdE3G.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702270356656-DvWLWGIjUa.jpg?width=1200)
4.朝倉書店
原作にも登場したことのある、朝倉書店。
毎年帰省の際に描かれた、青山先生の色紙がずらっと並んでいた。
圧巻の風景。
先生の絵柄の変遷が一目瞭然。
今の絵柄も大好きだけど、特に1998年の色紙が大好き。
コナン愛に溢れた空間。胸がいっぱいになった。
![](https://assets.st-note.com/img/1702307721333-qpC4KOWSKc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702307724441-jdlu1FCWBC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702307727598-FUlpkpo1R1.jpg?width=1200)
(この写真は夕方にもう一度訪れた時の)
5.青山車輌
先生の両親が経営する、ガソリンスタンド。
ここも次来れた時に。
6.コナン大橋
北栄町は、橋もコナン。
大橋から見える景色、非日常の中でも日常は続いていく。
きれいだったな。
![](https://assets.st-note.com/img/1702270450644-V43a0rp5VP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702270458872-YtXlP32JdL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702270461912-9b3l37cMa6.jpg?width=1200)
7.米花商店街
コナン大橋を渡ると、その先に米花商店街が。
工藤邸では、インターフォンを押すと、とあるキャラクターたちの声を聴くことができた(あえてここでは伏せておくよ!)。
![](https://assets.st-note.com/img/1702308075065-bGgxRtrTVB.jpg?width=1200)
新一と蘭ちゃんのメインの像で記念撮影をした。
10時前に着いたので、貸し切り状態でゆっくり見れた。
![](https://assets.st-note.com/img/1702308164610-DfUpfrWadO.jpg?width=1200)
SNSで見ていて前々から特に行きたいと思っていたConan's Kitchenに一番乗りで入店。
入り口で食券を購入。
入店当初は私しかいなかったので、写真は撮り放題だった。
訪問したら絶対食べたいと思っていた、「青山先生風オリジナルカレー」を注文。
「青山先生が学生時代に食べていたカレーのレシピを参考に作った秘伝の味」らしい。できたてほやほやでとてもおいしかった。
カレーにらっきょうがついていた。本場のらっきょうを食べることができて嬉しかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1702308289041-6RT9JBSYkC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702308399337-WTRvcTDf27.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702308402677-Y2RoXGeQ5f.jpg?width=1200)
続いて、喫茶ポアロに入店。
どこを見ても「名探偵コナン」の声優さんのサインがあって、眼福。
至福の時間だった。
お腹いっぱいだったので、飲み物のSoda popを注文。
蝶ネクタイのPOPは、持ち帰ることができた。
![](https://assets.st-note.com/img/1702308592864-COyY64hJVE.jpg?width=1200)
ベンチのコナンくんと記念撮影。
こういうところって、一人でも写真が撮れるように、前に撮る台みたいなのが設置されていてありがたい。
![](https://assets.st-note.com/img/1702308727181-6EKnTeUYoL.jpg?width=1200)
商店街内の噴水広場ではアニメOPEDが流れていた。
私の大好きなGARNET CROWの「夢みたあとで」や「忘れ咲き」、ZARDの「少女の頃に戻ったみたいに」などを、ちょうど聴くことができた。
嬉しかった。さらに気分が上がった。
![](https://assets.st-note.com/img/1702308805010-LcXOHdo6Na.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702308808718-ODzS05RcHn.jpg?width=1200)
米花商店街内にもコナン百貨店があって、この場所限定のグッズなども売られていた。
近くに、平次と和葉の像があった。
バイク平和が大好きなわたしは、大興奮だった。
![](https://assets.st-note.com/img/1702308932295-Iy9BSQ7QwO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702308934690-ISoNSA8VgC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702308938456-JW2GBOWz81.jpg?width=1200)
8.コナン通り(米花商店街からふるさと館の間)
歩いていると、至る所にコナンのモニュメントなどがあり、気分上々。
眠りの小五郎の像も。
ここでは、車を近くに止めてわざわざ写真を撮っている方々も多かった。
![](https://assets.st-note.com/img/1702309120807-ecDXUXyUsz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702309123233-ZdRoJ5g3Ys.jpg?width=1200)
9.青山剛昌ふるさと館
とうとう来ました!!!青山剛昌ふるさと館!!!
最高だった。
青山先生の小さい頃から現在まで知ることができたり、貴重な原画を見れたり。
紅の修学旅行と警察学校編の特別原画展示もちょうどと行われていて、じっくり見て心に留めてきた。
クイズラリーは無事初級クリア!次行くときは、初級のカードを持っていって中級に挑戦したい。
![](https://assets.st-note.com/img/1702309266776-FMUSkiED4y.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702309270775-KFWw9Cd40R.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702309274381-X1kRwMz3Qz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702309283117-bUrXS3lE1H.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702309290471-gRYO67OLaP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702309287717-x4MYjIcUNo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702310043193-e5IwGJYoiG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702310386365-vxKx2wArnX.jpg?width=1200)
10.道の駅「大栄」、由良台場
道の駅登録第一号の道の駅「大栄」。コナンくんのモニュメントが。
![](https://assets.st-note.com/img/1702310702557-XQDm6oIOwy.jpg?width=1200)
少しふるさと館から歩いた先に、青山先生が小さい頃遊んだ「お台場公園」。由良台場。
あんまりここまで皆さん来られないのかな。周りには誰もいなかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1702310595583-l50alaqFOd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702310598772-qyiOHwECFD.jpg?width=1200)
11.おやつの時間に、また米花商店街
おやつの時間になったので、戻って、Conan's Kitchenで「コナンズキッチンのレモンパイ」を注文。レモンの酸味がパイ生地に合わさってとても美味しかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1702310767790-BT3jQqMTx0.jpg?width=1200)
CONAN GELATOでは、アポトキシンジェラートを注文。
カップのシールがちょうど哀ちゃんで嬉しかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1702310841173-jppi1W0GKt.jpg?width=1200)
12.北栄町役場
北栄町役場にも、「名探偵コナン」のモニュメントが。
![](https://assets.st-note.com/img/1702311005364-9TVbjGMbRg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702311008823-INvf63bFPz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702311010104-rvehQBen3w.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702311012265-5zLkUlswob.jpg?width=1200)
役場の前にジンとウォッカって、、、笑
13.モニュメント巡り
全制覇したいと思い、夕方、地図を見ながらモニュメントを見て回った。
見事全制覇、写真に収めることに成功!
ちなみに、期間限定のウォークラリーも見事制覇!
歩いていたら、
下校途中の地元の中学生?が私に向かって
「こんにちはあ!」
って挨拶してきてくれて嬉しかったな。
![](https://assets.st-note.com/img/1702311166589-tC9CDzENiG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702311173028-8whdHGQ98z.jpg?width=1200)
14.由良タクシー
17時前に、由良タクシーにて、荷物を受け取った。
建物前に、コナンタクシーが止まっていた。
なんと運転手さんが、
「写真撮ってあげるよ。」とおっしゃってくださり、
わたしとタクシーが一緒に写った写真を撮ってくださった。
とってもあたたかくて素敵な方だった。
電車でもタクシーでも公用車でもバスでも、「名探偵コナン」の車両を見ることができた。こんなにもコナン一色に染まっているとは。驚いた。
14.大栄小学校
最後に、先生の母校の大栄小学校に、歩いて行った。
![](https://assets.st-note.com/img/1702311263786-Hys0d1IdZx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702311266463-9yjsoAImWR.jpg?width=1200)
小学校から、駅に戻った時には、もう日が暮れていた。
滞在時間約9時間。
北栄町にて、一生想い出に残る充実した時間を過ごすことができた。
18:24~18:35 由良駅ー倉吉駅
夜は、倉吉市で泊った。
駅前にあるラーメン店でラーメンを食べた。
1日の〆に食べるラーメンは、とても美味しかった(あ、お酒は飲んでいませんよ!)。
後日投稿の6日目に続く