![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170387274/rectangle_large_type_2_862fd0b9a9b098595acd0e1cc1bd2af1.png?width=1200)
【映画感想文】ドーン・オブ・ザ・デッド⭐︎⭐︎⭐︎
『ドーン・オブ・ザ・デッド』(原題:Dawn of the Dead)は、2004年にアメリカ合衆国で製作されたホラー映画。上映時間100分。1978年に製作されたアメリカ映画『ゾンビ』(原題は同じ"Dawn of the Dead")のリメイク作品。
感想
Dawn of the Dead は「死者の夜明け」という意味です。ゾンビがたくさん出てきます。
ゾンビものは、ジャンルはホラーというよりもう「ゾンビ」でよくないですか?
私はゾンビ映画はあまり見ないんですけど、どんな時に見たくなるのかなと考えると、
①疲れてる②気分転換したい③ドキドキしたい
そんな時にはゾンビ映画を見ます。
さっきまで優しかったあの人が、ゾンビになって襲ってくる…! という、非日常。もしこうなったらすごく恐ろしいですけど、頭のどこかで絶対こんなことにならないと思っているから「うわー」と思いつつ見られるんです。
これは1978年の作品のリメイクだそうですが、昔のは見たことがないです。どんな感じでしょうか? いつか見たいと思います。
ゾンビ映画を好きな人は…動物園のライオンの餌やりタイムを見たい人と同じなのかもしれません。絶対安全なところから見てて「うわー」とか思って。
でもふと、絶対なんてこの世にあるんだろうかと思ってしまいます。
いいなと思ったら応援しよう!
![mine](https://assets.st-note.com/poc-image/manual/preset_user_image/production/ia9d968d56480.jpg?width=600&crop=1:1,smart)