見出し画像

与えるという価値観 (アンサーnote)

※良かったら聴きながらお読みください


最近、与えるということについての
価値観を考える機会があったので記事にしてみます。

一般的な与えるという概念
モノを与える、気配り、思いやり、サービス…
お金が絡むものでも絡まないものでも
与えるというのは人として生きている中で
必ずあると思います。

その与えるという行為の価値観

上手くまとめられるかわかりませんが
考えてみようと思います。

まずは僕以外の方の価値観を見てみようと思います。
皆さんのnoteにアンサーを返したいと思います。
とは言ってもディスじゃないですよ〜
怒んないでね💦w


アンサーnote ばやしさん

まず、noteで『与える』というワードで
検索してちょうど与えるをテーマに
記事を投稿されてたばやしさんです。

全く面識のなく、たまたまテーマで見つけた方なので
勝手に紹介してすみません。
あれだったら消しますので…💦

ばやしさんの価値観
『この世の中は、与える者が与えられる仕組み』
『困ったときはお互い様』 
『助け合うためにこれだけの人間がいる
 人類1人じゃない、ここまで繁殖したのは、
 結局みんなが愛を求め、愛を与えようとしたから』
『与えられる時期と与える時期がある』

かなりざっくりですいません。

僕の解釈は
『大前提として、人類は一人では生きていけない』
『その中で自分に余裕がある人が与えようよ』
『与えられることも与えることも経験しなさい
 人によってその時期がありますよ』

という感じでしょうか
先日書いた『私が凄いのは皆様のお陰様』
でも言ったように

私という存在が様々な関係性で成り立ってるという事

それが
人類1人じゃない
ここまで繁殖したのは
人間が愛を与え、与えられてきたからだ

ということ

共感した方はばやしさんの記事も読んでみてください!
とても謙虚に自分の信念を持って生きてる方だと感じました。


僕の価値観

最後に僕の価値観を話して
終わりにしたいと思います。

僕の価値観
『与えることに自分の立場や持ってる物、量は関係ない』
『与えなきゃって義務感でやらなくて良い』
『与えることが楽しいならやれば良い』

与えることに自分の立場や持ってる物、量は関係ない

誰でも与えられるんです。
何を?どれだけ?
関係ない。

コンビニのお釣り10円募金するだけでも良い
落し物を交番に届けるだけでも良い

与える行為に優劣をつけるとあまり良く無いと思います。

与えなきゃって義務感でやらなくて良い

『なんか与えると自分に返ってくるから良いらしいよ〜』
ってテレビや本などの噂で実践する人は多い

引き寄せの法則とか嫌われる勇気とか
いろんな本がありますよね

もちろん知るのは大事
やってみることも大事

ただ与えなきゃ…で義務感になると
見返りを意識しすぎちゃうよ。
なぜ与えることで自分に返ってくるのか
本質を理解しないと欲で動いてしまいます。


与えることが楽しいならやれば良い

これは義務じゃなくやりたいからやってるということ
楽しいからやるんです。

相手のために考えて与えられてる自分が誇らしい
相手に喜んでもらって自分も嬉しい
幸せを共有した!
って感動がモチベーション

そう思う人はやったら良いと思います。
ただ自分が良かれと思ってしたことが
相手を不快にさせたりすることってありますよね
それってしょうがないじゃん

相手の価値観と自分の価値観は違うし
嫌いなものもあるかもしれない
相手が思いやりや感謝が無い人かもしれない

それはしょうがないこと
他人は変えられない
自分自身がどうか…

迷惑かけたなら反省すれば良い
純粋に何かしてあげようと思った
その気持ちは間違ってない
方法が違うだけ

-----------------------------------------------------

まだまだ書き足りないけど十分長いので
今日はここまでばやしさんの記事で
とても考える機会ができました!
ありがとうございます。

良かったらフォロー、スキ、サポートお願いします!
ご興味がありましたら他の記事も読んでみてください。

ここから先は

0字
このマガジンは僕がやってることや やろうとしてることの実験、戦略のメモ 普段思ってる価値観や信念を書き溜めています。 これ良いな!と思ったらどんどん活用してください。

日々なんとなく思ったことや感じたこと気づいたことを綴っていく日記的なもの…

最後まで読んで頂き誠に有難う御座います。 もしこちらの記事があなたの心に響いたのなら幸いです(´∀`) 皆様のお気持ちとても感謝致します(o'∀`o)