思考は現実化するとは
※良かったら聴きながらお読みください。
今日も音響の仕事なんでちゃちゃっと書いちゃいます。
思考は現実化する
とか
引き寄せの法則
とか
今では有名ですよね
そのことについて僕が学んだことや
感じたことを書き殴ります。
まず基本概念ですが
これは知らない人は調べてください
まぁシンプルに考えたことが
現実になりますよ〜
ってことなんですけど
昔はそんなもんあるわけないやろ
と僕も思ってましたが
あるんですよね〜
ポイントを言うと
こうなったら良いなぁ〜
っていう願望は現実化しない
こうなったら良いなぁ〜
とは
なったら良い=現状なってないからです。
そうなってないから願望を持つ
まぁそりゃ当たり前の話ですが
それで願望が実現するのは厳しい
少しだけ脳科学じみた話をすると
脳は潜在意識が9割支配している”らしい”
「あったら良いなぁ〜」
は顕在意識の言葉
その裏の潜在意識は
そうなってない現実が真実です。
ってことは潜在意識が
「そうなってる」
と自覚しなきゃいけない
私ってこういう人って言う
アイデンティティって
人それぞれありますよね?
そのアイデンティティの中に
入ってないことはただの願望で終わる
ちょっと頑張ればできることは
達成できるでしょう。
それは達成する道筋や
手段やイメージができてるから
叶えられない夢や目標は
その道筋や手段やイメージが
見えないから
現実感がないし願望になるんですよね
ではどうするか…
潜在意識に落とし込むこと
まずは
変わりたい自分のイメージ
私ってこういう人っていう
アイデンティティを変える
手段としては
ノートとかに
「私はこうだ…」っていう
なりたい自分のイメージを書きまくる
夢とか目標など自分の理想を書きまくる
書くこと、読むこと
で脳に視覚的に触覚的に脳に刺激を与える
脳はその書いた言葉を
何度も見たり書いたりすると
意識として刻み込まれる
書くときは
「〜なりたい」
ではなく
「〜なった」
と過去形で書く
なりたい…
はなってないと一緒
もうすでにそうなってるという
過去形で書くことが大事
言葉は言霊、音霊というものがあり
文字や言葉、響きにもエネルギーが
ある
綺麗な言葉、ポジティブな言葉を
植物に声かけて育てると綺麗に立派に育つ
という研究もあります。
「水は答えを知っている」
という本も面白いので興味があれば
読んでみてください。
つまり
言葉や音や文字というエネルギーを
脳に与えれば良いと言うこと。
これが第一段階
そして第二段階は
イメージに臨場感を感じる
これはどういうことかと言うと
自分がなりたい状態をイメージして
まるで映画を観てるかのように
臨場感を感じること
これは難しいと思いますが
夢って凄いリアルですよね?
あれと一緒
それを意識のある状態でやるんですけど
なかなか難しいですよね
個人的には瞑想とか良いと思います
1番良いのは眠いけどまだギリギリ起きてる
ウトウトしてる状態のとき
まだ意識が若干残ってる状態のとき
その時にイメージを想像するんです
これも難しいんですけど
寝る前にイメージしながら寝ると
良いかもしれませんね
まぁ瞑想か寝る前かです
瞑想音楽聴きながらイメージしながら寝る
でも良いかもしれませんね。
リラックスして体の力が抜けた状態が
自分の意識に刷り込みやすい
と思います。
自分のやりたいこと
夢・目標が明確になったら
その光景…
どんな感情になってるか
周りの人はどんな人がいてどんな反応か…
映画を観てるような臨場感を感じることで
脳がそっちのほうが現実だと錯覚を起こし
本当の現実とイメージとの
ギャップを埋めるために
イメージを近づけようと脳が働きます。
そのイメージが明確になればなるほど
脳がオートマチックに考えてくれる
努力は必要ないんです
脳をどう上手く操るかです
脳を上手く操れば
努力だと思ってることが
自然にできちゃうので
努力じゃなく遊びになります
そして遊びなんで楽しくなります
出勤時間が迫ってきたので
今日はこれでおしまいです。
また続き書きます。
------------------------------------------------
この記事が気に入ったらスキ、フォロー、サポートお願いします!
僕の脳を使いませんか?
あなたの脳もお貸しください。
興味ある方はこちらのコメントかTwitterにDMください。
ここから先は
インスピレーションの赴くままに…
日々なんとなく思ったことや感じたこと気づいたことを綴っていく日記的なもの…
最後まで読んで頂き誠に有難う御座います。 もしこちらの記事があなたの心に響いたのなら幸いです(´∀`) 皆様のお気持ちとても感謝致します(o'∀`o)