![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119387244/rectangle_large_type_2_8387907a598ab71c1d15224d62fc1052.png?width=1200)
オーストラリアでの学習が将来に役立つ6つの理由
みなさん、こんにちは。オーストラリアのゴールドコーストにあるIT系専門学校、マインドルームイノベーション日本担当のTamaです。
今回はオーストラリアでの学習が将来に役立つ6つの理由についてご紹介したいと思います。
まずオーストラリアの学習環境は間違いなくワールドクラスです。特にマインドルームのキャンパスがあるゴールドコーストは気候が良くとても過ごしやすい環境ですし、オーストラリア全土どこにいても自然を感じることができるのが魅力です。またオーストラリアは多国籍な異文化の環境があるので日本人以外にも様々な外国人学生がこの地に勉強をしに来ています。そんなオーストラリアですが、ここでの学びがあなたの将来にどのように役立つのかを解説していきます。
1.国際的な学術的認知を得られる
一つ目はオーストラリアは教育の質が非常に高いと世界的にも有名で、さまざまな分野で世界クラスの学術プログラムとコースを提供しています。そんなオーストラリアでの学習は、あなたのキャリアに間違いなく良い影響を与えてくれると思います。
2.学業を続けながら働ける
二つ目は現在オーストラリアでは他の国と比べて学生が2週間で48時間(学期休暇中は制限なし)働く権利があるという点です。(2023年11月現在)これにより学生は生活費を、全てを言い切れないですがある程度賄うことができますし、また貴重な仕事の経験も積むことができるというメリットがあります。
3.英語力を向上させられる
3つ目は、あなたの英語力を向上させることができます!オーストラリアは英語圏の国なのでもちろん授業はどこでもも基本的に英語で行われています。
また、授業以外の生活でも英語を使うことがほぼ必須となってくるので、必ずあなたの英語力は来た時と卒業後では大幅に向上していることだと思います。
4.卒業後の仕事機会が得られる可能性があります。
卒業後はオーストラリアの学習要件を満たせば、卒業生ビザやスポンサービザなどをゲットしてさらに長く滞在することが可能です。そして永住権の道を目指せたり、オーストラリアでの実務経験を活かし日本でキャリアアップという形で活躍することもできるでしょう。
5.生活水準の高い環境で学ぶことができる。
オーストラリアの主要都市は、世界で最も住みやすい場所の一部として評価されています。教育、医療、交通、インフラ、政府サービスの質は国際的な平均をはるかに上回っています。またオーストラリアは国際競争力のある経済を持ち、それに伴ってキャリアを拡大するための多くの機会があります。中でも最低賃金は世界でもトップクラスに高く、生活環境は自然豊かに恵まれ、とても心地よく生活することができます。
6.一生の友達を作れる。
オーストラリアは多国籍な国です。私自身の経験からも言えることですが、オーストラリアで学習をする上での一番の魅力は様々な国の人と友達になることができ、それぞれの国の文化を知ることができ専門のコース以外でも沢山のことを学ぶことができる思います。もちろんオーストラリア人との繋がりもできると思いますが、同じインターナショナルかつ同じ環境の中で勉強をするクラスメイトはあなたにとって一生の友達になると思います。
※私自身も8年前に1か月間語学留学で一緒になったクラスメイトは今現在もコンタクトし続けています。
いかがでしたか?みなさんもオーストラリアで勉強したくなったでしょうか?
上記はオーストラリアでの学習があなたの将来に様々なメリットをもたらすだけでなく、生活とキャリアの展望を広げる助けとなる多くの理由のうちのほんの一部にすぎません。
もしMindroom Innovationにご興味がありましたら yoshiki@mindroom.edu.auまでご問い合わせください。
マインドルーム公式サイトの英語版の記事はこちらをクリック