![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96647203/rectangle_large_type_2_fccbb1f39a9a15e5cd3985bf73293789.png?width=1200)
マインドマップを使ったコミュニケーションで、相互理解を深めよう!
「どうも会話がかみ合わない」「意図したことが伝わっていない」…
仕事でも日常生活でも起こりがちな、コミュニケーションの不一致。
ほんの些細なすれ違いが、大きな問題に発展してしまうことも少なくありません。
そこで試してみたいのが、マインドマップ(MindMeister)を活用したコミュニケーション。
質問に対して直感的に回答しやすく、マップに書き出すから思考が客観視できため、バックグラウンドや価値観の異なる人間同士のやり取りの行き違いを防ぐことができます。
「部下の仕事がなかなか終わらず残業が多い」という状況を解決したい上司と部下のやりとりを例に、マインドマップを使ったコミュニケーション方法を解説します。
▼MindMeisterならマップを共有して同時編集も可能。相互理解も深まります。
\思考の整理ならマインドマップ/
![](https://assets.st-note.com/img/1696647464620-1tnGC8pgKw.png)