
2024年新卒採用、発進!~採用担当の本音トーク~
2015年より、毎年新卒入社者を受け入れてきた私たちマインドフリー。
今年も2024年卒業の仲間を探すべく、新卒採用をもりもり実施中です!
今回は、採用担当である人事の2人が、新卒採用にかける思いをお話しします・・・!
▽採用担当はこんな人💡

●趣味
料理:和食・洋食・中華・スパイスカレー・コーヒー
最近は将棋を始め、先の先の先まで読めるように奮闘中💪
●最近感動したこと
1歳になる弊息子が日に日にできることが増えていき
毎日がアップデートしていることに感動👶
●好きなサッカー選手
ダービッツ⚽
●2023年やりたいこと
1年間で600km走ること🏃

●趣味
観劇💺
最近はムーランルージュのチケットを血眼になって探している
●最近感動したこと
花粉付着防止スプレー🌳
症状緩和もいいけれど、そもそも花粉付かせないぜ!という心意気がありがたい。実際効果ある!
●好きな寿司ネタ
のどぐろ🐟
●2023年やりたいこと
歌舞伎を観てみたい👘
実は人生でまだ観たことがないので舞台好きとしては嗜んでおきたいところ

▽思いが詰まった選考📓
🐤山内
2024新卒採用本格的にはじまりましたね!本音トークということなので、早速なんですがマインドフリーの選考ってどんな感じですか?
🐧岡野
いきなりすねw
選考の流れ自体は、説明会→ディスカッション→面接と、まあオーソドックスなものですよね。あとは基本的にすべてオンライン実施なので、お住まいの地域にかかわらず、どこからでも参加が可能なのもあるかもですね!
🐤山内
そうですね!対面特有の緊張感はないので、リラックスして参加してほしいですね。
また、個人的には1次選考の内容はすごく”マインドフリーらしさ”が出ているなと思っています。
🐧岡野
おおお!?!その心は?
🐤山内
「チームディスカッション」というところです。グループじゃなくてチーム、ワークじゃなくてディスカッションというところに、チームのメンバー同士として、議論を深めてほしいという思いが詰まってますよね。
🐧岡野
そうすね!グループは”ただの集まり”という意味合いが強いから、そうではなく、一つの目標やミッションの元に集まった”チーム”で、あーでもない、こーでもないという議論をしてほしいなって・・!
🐤山内
テーマについても、いわゆる「新規事業を考えろ」とか「売上を上げるための施策は?」という内容じゃなくて”本質を突き詰める”というテーマがまさにマインドフリーっぽいですよね。
🐧岡野
間違いないっ!唯一無二の正しい解がない昨今の状況なので、僕たちも驚かされる視点や感性が出たりして、毎回ワクワクするよね。
🐤山内
議論が盛り上がっていると、私たちも楽しいですよね!だからこそ、なんとなく広がりきっていないような、浅いところで綺麗にまとめようとしちゃうと、すごくもったいないなと思っちゃいます。
🐧岡野
ほんとに・・・!考えることそのものを楽しんでもらえると、僕らとしてもめちゃくちゃ嬉しいっすよね。

▽ぶっちゃけ、どんな人と働きたい?💘
🐧岡野
山内さんはぶっちゃけどんな人と働きたい?
🐤山内
知的好奇心つよめで、終わらないなぜなに期を過ごしているような…
🐧岡野
”終わらないなぜなに期を過ごす”って、やまうっちーのやつムズい・・・wもう少しイメージできるような人だとどんな感じ?
🐤山内
「これってなんでこうなっているんだろう?」って考えられる人かな・・?例えば、”エレベーターってなんで鏡がついているのか?”とか”ティッシュってなんで基本的には2枚重なっているのか?”とかに疑問を抱けるような人とかですか・・・?笑(ググる岡野)
※エレベーターは車椅子の方のために鏡がある
※ティッシュは
・1枚の厚い紙より薄い紙を2枚重ねた方がやわらかくなる。
・2枚の紙の間にできる空気層の部分で水分を吸収する。
・紙には表裏があり、裏のザラザラしているほうを内側にして、肌に触れる外側がツルツルの面になるようにしてある
岡野さんはどうですか?
🐧岡野
オレは第五水準のリーダーシップを持っている人すね。
🐤山内
あーー、、、ちょっと意味わかりません。
🐧岡野
あ、、、w
要するに、個人として謙虚でありつつも職業人としては意思が強い人かなー!誠実で、自慢もせず、成功要因は自分ではなく他者や環境のおかげであるという謙虚さを持ちつつも、困難なものでも最高の結果を生み出そうと考え実行し、クオリティーのバーは決して下げずにやり遂げて、仮に失敗しても他者が外部要因、運の悪さのせいにするのではなく、自分がもっと他に何かできたんじゃないか?と考えられる人ですね!(早口)
🐤山内
別軸では、これまでのやったことがないことや食べたことがないもの、新しい技術を使うことに抵抗があんまりない人と働きたい、とかもありますけど、こうじゃないとだめ✗ってところがないのもマインドフリーっぽいですよね?
🐧岡野
なんせマインドフリーですからね!社内もほんとにいろいろなタイプの方がいるすよね〜〜!個人でイラストレーター、かばんを作っている人、プログラミング講師、車のBGMが合唱曲の人とかとか。
🐤山内
自分と全然違う考えの人と関わるおもしろさってありますよね。あ、でも「自分軸」って言葉はちょいちょい出ますよね。自分本位って悪く捉えられがちですが、大事なことだと思います。
🐧岡野
じ・ぶ・ん・じ・く・だ・い・じ!
他人軸で生きてほしくはないですね・・・!
🐤山内
あとはやっぱり、問いを立てて一緒に問題提起から、どうやったら解決していけるかを考えられる仲間を見つけたいですね。

▽採用担当の二人から、メッセージ!💬
🐤山内
まずは、マインドフリーに興味をもっていただきありがとうございます!就活は苦しいことも多いと思いますが、受かる/落ちる場ではなく、お互いに理解を深める旅のようなもの。
ぜひたくさんの企業と関わってみてほしいですし、私もたくさんの候補の方とお会いするのを心から楽しんでいます!
🐧岡野
基本的に人間というのは(選考官含め)はそこまで優秀ではないので、1時間ぽっちの面接で皆さんの魅力やステキさを正しく理解して、判断することなんてほぼほぼできないです。ただ、その大前提を元に、いろんな問いを投げることで、みなさんがこれまで、判断してきた価値観や想いなどを知りたかったりします・・!
理想の”自分”ではなく、今のままの”自分”で臨んでもらえたらなと・・!

どんな世界が待っているだろうか
どんなサービスや事業を展開していくのだろうか
どんな風に世の中に新しい意味や価値を生むかは
”あなた”次第です!
\ エントリーサイトはこちら /
https://mindfree.jp/recruit/newgraduate/

Thank you & have a Lovely day🎶