
あなたの部屋があなたの脳を作る!住環境と潜在意識の驚きの関係
あけましておめでとうございます。
去年はあまり更新も出来ませんでしたが、今年は投稿頻度を上げていきます!
みなさま、どうぞよろしくお願いいたします。
年の初めということで表題にある通り、住環境について書いてみますね。
その前に私の事を少しだけ。
コロナ禍になってすぐに以前から興味があった整理収納アドバイザーの資格を取りました。
その学びには誤った認識を持っていたこともありましたが、結果的に人生レベルの大きな学びとなりました。
実際、不要なもの(ゴミ)をどれほど処分したかわかりません。
45Lのゴミ袋は恐らく150は捨てたと思います。
その他家なども家の9割処分しました。
今はモノが少ない環境になり、一番変化したのは「モノを探す時間がなくなったこと」です。そして目障りな空間がないことで集中力がUPしたこと。
これは捨てる→整理するを体験してみないとわからないかもしれません。
だからこそ今日は住環境について書いてみたいと思います。
住環境が私たちの潜在意識に与える影響は、想像以上に大きく深いものです。
私たちの思考、脳の状態、心の健康、そして仕事のパフォーマンスまでもが、日々過ごす空間によって形作られています。
まず、住環境は私たちの思考パターンに大きな影響を与えます。
整理整頓された清潔な空間では、心が落ち着き、クリアな思考が促進されます。
反対に、散らかった環境では集中力が低下し、ストレスレベルが上がりやすくなります。
これは単なる心理的な影響だけでなく、脳の活動にも直接的な影響を及ぼしています。
脳波の研究によると、環境の違いによって脳の活動パターンが変化することが分かっています。
例えば、風のある環境下では、ストレスや疲労を示す脳波振幅が高くなることが示されています
これは、私たちが意識していなくても、環境が脳に直接的な影響を与えていることを示しています。
例え散らかった部屋にいてストレスを感じなくても、脳は思いもよらない影響を受けているということです。
心の状態も住環境と密接に関連しています。
自然光を取り入れた明るい空間や緑を感じられる環境は、心を落ち着かせ、ポジティブな感情を引き出します。

仕事のパフォーマンスも住環境によって大きく左右されます。
快適で機能的な空間は、集中力を高め、創造性を刺激する一方で、不快な環境は、モチベーションの低下や生産性の減少につながります。
特に在宅ワークが増えた現代では、自宅の環境が仕事の質に直結するため、より一層重要になっています。
さらに、匂いや音といった要素も、私たちの潜在意識に影響を与えます。
例えば、特定の香りが記憶や注意力に影響を与えることが研究で示されています。
そして散らかった部屋は、あなたの人生にも大きな影響をもたらしています。
毎日の生活に忍び込む、目に見えないストレスの元凶は、実は散らかった部屋にあるかもしれません。
物が散乱する空間は、あなたの脳に「いつも何かをしなきゃ」という無意識の重圧をかけたり、モノの発する混濁としたエネルギーを受け、集中力を低下させることがあるなど、気づかないうちにエネルギーを吸い取っていきます。
また探し物に費やす時間は人生で一番無駄な時間とも言われ、片付けられない罪悪感、整理整頓できない自分へのイライラ等…これらすべてが、あなたの心の中にジワジワと溜まっていくストレスになっていきます。
仕事のやる気も、睡眠の質も、人間関係までもが、実は部屋の散らかり具合に影響されています。
きれいに整理された空間は、単なる美しさではなく、あなたの心の整理でもあります。
散らかりは心の乱れを映す鏡。
逆に言えば、部屋を整えることは、自分の人生を整えることと同じなんです。
小さな片付けから始めれば、あなたの人生は驚くほど変わります。
使わないものは全てゴミです。
ため込んでいるゴミはさっさと捨てて、必要なものを必要なだけ持つことで、ひとつひとつを大切にし、自分にとって価値あるものを選ぶようになるのです。
住環境は「片付ければ終わるもの」です。
目に見えない心を整えるとか、精神性を高めるとか、器を広げるなどというものではなく、目で見て捨てる片付ける行動をするだけです。
特に仕事のパフォーマンスを劇的に上げたい方は、環境を整えてみましょう。
結論として、住環境は私たちの潜在意識に深く根ざし、日々の思考、感情、行動に大きな影響を与えています。
自分に合った快適な環境を意識的に作り出すことで、より健康的で生産的な生活を送ることができるのです。それは単なる物理的な空間づくりではなく、自分自身の生活の質を高める重要な投資とも言えるでしょう。
★★★
ここからはお知らせです♪
今年からはより深く潜在意識+マインドフルネスについて発信していきたいと思っています。
そこで公式LINEとInstagramを作り直し新しくしましたので、こちらでもお知らせをさせて下さい。
またYouTubeも昨年末に作りまして、誘導瞑想ガイド中心のチャンネルになります。
>>Instagram
>>公式LINE
>>YouTube
私ってどんな人?がわかるかと思います^^
どうぞよろしくお願いいたします。
★★★
【マインドクリエイション0期研究生募集します】
潜在意識を活用した体で学べる内観法を使い、自分自身で気づきを得ながら答え合わせをしていくという、内観ワーク12カ月プログラムになります。
■内容
・15840円(税込/月1320円/12カ月)※何月からのお申込みでもOK
・毎月動画解説+資料をお渡し(動画は視聴期間制限なし)
・1か月内観ワークをして頂き、気づき等を簡単にレポート提出して頂く
・Zoom会やワークセミナー
・LINEサポートなし(フォロー1回つき)
■内観ワークプログラム(暫定)
書き出しワーク/イメージ法/アファメーション/リストアップ法/裏内観法/フルネス/マインドグロック/感謝法/在るを見る/時間軸/リリース/位置を変える
■毎月1日に動画と資料を配信します。(今月に限り10日に配信します)
【参加条件】
■レポートは月末にLINEでテキストでもメモの写メでも送って頂きます。
■感想を一言書いていただきます。(許可なく名前を伏せてSNSに投稿する可能性あります)
■内観ワークなので潜在意識の知識は無くてもかまいません。(知識ベースから内側に目を向けるプログラムです)
■募集人数:若干名
■配布内容を二次使用等しないことを守れる方
■ワークに真面目に取り組んでくださる方、自分を本気で変えたい方
■お申込みは上の公式LINEで受け付けます。

~こころのサプリメント~
Amazonで販売中です。
いいなと思ったら応援しよう!
