
認識の変更が出来たら、あとはエスカレーターに乗るだけ
誰もがつまづく認識の変更。
この地点が果たしてこれでいいのか、違うのか、それさえも誰かに確認したくなるような曖昧な感覚になります。
その理由は、あまりにもシンプルで、いつもそこにあったものだからです。
認識の変更は、何か特別なメソッドでもなく、特殊な考え方でもなんでもなく、”いつもそこにいたことを思い出すこと”なんです。
そんな特別な事じゃない故に、「これでいいの?」と誰かに確認したくなりますが、認識の変更の感覚は人それぞれ。
「これだ」と思えばきっとそれなんです。
「ちがう」と思ったら違う、それもあなた自身が決める事であり、あなたの法則はあなたが決めて良いということ。
この認識の変更について、私なりの5ステップを書いてみたいと思います。
以前書いたこちらの記事の補足です。
https://note.com/nitanote/n/n1a6b646fece2

①思考の仕組みを把握する
これは簡単に言うと、顕在意識(意識の3%ほど)には2種類の思考がまずあるということを理解しましょう。
プラスの思考とマイナスの思考です。
プラスの思考は、普段の行動を考えたり生活の必要なことを考えたり、その日のルーティンや予定などを考える通常の思考。
マイナスの思考は、ネガティブでお喋りな思考です。
このネガティブな思考の事をここでは「エゴ」と呼ぶことにします。
一般的に私たちは、顕在意識(エゴも含む)だけで生きていると感じ、思考が全てであり私そのものとして生きています。
しかしそれは違うのです。
私そのものは潜在意識であり、私たちの生活、人間関係、体の機能、記憶、これらを全て司っているものです。
ということは私たちはたった3%の自分を100%の自分だと認識して生きているという事になります。
ここで大切なのが【エゴとは、自分から分離した真実ではないもの】と認識することなのです。
エゴのお喋りにはなんの根拠もなく、何かを解決する力もありません。
エゴが持っているのは私たちのネガティブな過去の経験だけです。
エゴのお喋りは、「あの時も〇〇だったから、また〇〇に決まってる」だとか「あの時みたいに失敗したらどうしよう、やめておこうかな」という、足止めをする囁きです。
そのエゴの囁きはニセモノであることを認識することが最も重要なのです。
②信念に気づく
この信念とは何かという話をしますと、あなたが心から信じていることです。
心から信じていることは思考の中にはありません。
信念とは見ることも確認することも触れることも出来ない、潜在意識の中にあるのです。
例えば、恋愛でパートナーの裏切りに度々遭ってきた人は、
「男(女)なんて信用できないもの」という信念の上書をしていたりします。
そうすると現実では新たな出会いがあっても結局また相手を信用できない出来事が起きてきます。
それが、あなたが潜在意識で抱えてる信念になります。
でも信念なんて確認のしようがないじゃない?と思いますよね。
いえ、確認する方法はあります。
それは【あなたの現実を見る】ことです。
あなたの現実は、あなたの信念を全て映し出しています。
例えば、素敵なパートナーが欲しいと頭で思っていても、潜在意識の中で、一人の方が気が楽、パートナーは面倒という信念があると、信念が現実に反映され、パートナーが出来ない現実が続きます。
それを「ほらね、私はやっぱりパートナーなんて無理なのよ!」と思い、負成功体験を無駄に積み上げてしまうのが、私たちの常なのですね。
潜在意識を知らない方たちは、凡そこのような現実を積み上げて過ごしているのです。
③認識の変更
①と②にしっかり気づくことで認識の変更が出来るようになります。
・エゴは自分ではなかった
・本来の自分は内側(潜在意識)だった
・自分の信念を手放して行く
ここを日常の中で常に意識していくことで、考え方そのものが変わり認識が変わっていきます。
ここまでが長く果てしない道のりなのかもしれません。
では認識の変更が起きるとどうなるのでしょうか。
あとは人生のエスカレーターに乗るだけです。
ここから先は
¥ 100
お読みいただきありがとうございます😊いただいたチップは今後の有益な情報発信に使わせていただきます🙇♀️