英語のハノン3巡目にして
こんにちは^^
「話せる」を叶えるエンパワー英語コーチ
寺田美千代です^^
実は密かに(?)英語のハノン(初級)、取り組み中です。
「初級」とされていますが、これが全然初級レベルではないのですよ!
感覚的には英検で言ったら2級〜準1級、TOEICなら750〜くらいなのかな?(あくまで私見ですが)これくらいのレベルがあるとよいのかな、って感じです。
英語コーチの仲間、お友達とも、「ハノン、初級、は初級じゃないよね〜」って話してました〜。
もちろん本のテキストを見ながらやれば、そこまで「難」という感じでもないかもしれませんが、一切見ずに音声のみで取り組むとなると、結構な疲労感があります。
でもこれが反射的にスラスラいけるようになると、会話でも瞬発力がつきそうです!
継続は力なり!
ということで、あと1回初級やってから中級に行こうと思って取り組んでいます^^
毎日30分だけ取り組んでいますが、どうしても舌がまめらない文がいくつかあります💦
Madly in love with him, she's at his beck and call.
(彼女は彼にぞっこんで、彼の言いなりだ。)
舌がまめらない文、なんでかなあ、って考えてたら、、、
人生にこういう経験がないからなのかも笑笑!って思いました。
【英語コーチングとは?】
コーチング本講座の詳細につきましては「英語コーチングとは?」(太字をクリックすると別ページが開きます)をご覧ください。