![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56566188/rectangle_large_type_2_28081d406c86d987015b5ad51e59a594.png?width=1200)
手当する、とは
こんにちは^^
マインドコミュニケーションコーチの
MICHIYOです^^
病気や怪我の処置をする時に「手当」という言葉を使いますが、
文字通り、手を当てる、ということなんだそうです。
子どもの時、お母さんがお腹が痛ければ手で撫でてくれた記憶、
誰しもあるのではないでしょうか
ベビーマッサージをされたことがあるママもこの感覚わかりますよね
うちの子ども達も、オイルリンパトリートメントが大好きなんですが、
お腹をくるくるするのが一番好きなんですよね^^
実際に痛みが和らいだり、安心感を与えてくれたり、
きっと愛されているという感覚を得られるのではないかな、と思います
マインドコミュニケーションコーチとしてマインドの勉強をしていますが、
私たち人間は一人では生きていけません。だけど人間関係で疲れていたり、
ストレスを抱えることも事実です。
早め早めの手当が大事ですよね
ちなみにお給料などお金をいただく時にも、
「〇〇手当」という言葉をつかいますよね
心も、体も、経済も満たすものが「手当」という言葉なんですね
コーチングにも共通するな、って思います^^
目標を立てても行動が継続しない、人間関係が何かうまくいっていない気がする、何か生きづらいと感じている、そんな方にマインドコミュニケーションコーチングを提供しています。現在無料モニター(3名)募集中です^^
マインドコミュニケーションコーチング
現在、無料モニター募集してます^^
叶えたい未来は?
何がブロックになっている?
そもそもどうすれば良いかわからない!
思考のゴミを取り払い
理想の未来を明確化
正しいゴール設定
なりたい未来を最速・最短で叶える
是非無料モニターでお試し下さい♪
↓
https://forms.gle/8dMYzbZGu4Bn8NMx9