![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61578100/rectangle_large_type_2_a200a7492332beea0b92ad59ac5c64a5.jpeg?width=1200)
無職がFXを始めて63週間
どうも、観たい映画が朝しかやってなくて落ち込むRYOです。
緊急事態宣言のせいなんですけどいつ解除されるのかな?
トレーダーだと朝9時に映画館行くのは辛い(夜型)
とりあえず先週のトレード結果の報告。
合計-100,650円の損益 ( ;∀;)オワタ
これはエントリーの時にしっかり環境認識をしなかったことと、不運が重なったのが原因でした。
久しぶりにマイナス22万円のポカをやったけど、何故負けたか分かっているのでここでは書きません。
不運というのは中国の不動産開発会社である「中国恒大集」が原因で私が負けた日の為替相場がほぼ全て下落してました。
(ドル、ユーロ、ポンド、豪ドル、ゴールドなど)
でもちゃんと+11.5万円勝ってるトレードが出来てるので紹介。
上は9月14日のゴールドの分足チャート。
黄色の丸がエントリーポイントで白色の丸が利確ポイント。
今回はかなり理想的なトレードが出来たと思います。
いつも通りエリオット波動の上昇3波で勝つことができました。
先ほどのゴールドチャートにエリオット波動をイメージした図です。
上手くエリオット波動の下降2波が終わるところでエントリーしてます。
利益幅で言うと115pipsになりもう少し利益が伸ばせたかも。
こんな感じでエリオット波動を生かせているのに何故ポンド円を適当にエントリーしてしまったのがこれが分からない。。。
(しかも何故か60万通貨でエントリーしてるアホな自分)
13~17日は変な相場でしたが、今週20~24日も注意する点があります。
まず20日は日本と中国の相場が休場でいつもと違う値動きが予想されます。
そして9月23日AM3時からFOMCの政策金利発表があります。
なので週の前半は相場があまり動かないかもしれない。
(FOMCの発表が終わるまで様子見勢が多いため)
最後に24日PM23時から パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長の発言があります。
私が気にしてるのは3点ですが、ポンドに関する発表も週の後半にあるのでポンド円やポンドルでトレードする人は確認しましょう。
ということで今回はここまで。
今週は負けた分勝たないと。
ではまた来週もトレード報告します。