
自己を認識した猫から学ぶ英語
【Curious Cat Discovers She Has Ears While Striking Pose in Mirror】
猫が鏡に向かって、ポーズを決めている動画です。
鏡に反射した自分の姿を見た猫は、まるで人間的な意思を持ったかのように振る舞います。
一体何を考えているのかはわかりませんが、自己の存在を確認したように思えます。
英語の会話もなく、短い動画ですので、是非視聴して見てください。
では、この動画のコメント欄で、👍の多くついたコメントを見てみましょう。
Welcome to existential crisis, feline.
existential crisisは
"実存的危機" というよくわからない日本語に翻訳されますが
簡単にいうと
「何のために生きてるんだろう?」
と物思いにふける事です。
誰でも一度は、自分が生きている事の価値を考えたり、生きるという事の目的を見出そうとしたことがあると思います。
そういう時間の事を Existential crisis と言います。
そして、
feline は、動物学用語で "猫" (またはネコ科)を意味する言葉です。
まとめると
Welcome to existential crisis, feline.
人類社会へようこそ
という感じだと思います。
短い文章なのでコメ主が何を言いたいのか
100%読み取る事はできませんが
おおよそ言及したい事は、人間的な意思を持った猫についてです。
自己を認識した猫は人間のように悩み
生きていくんだろう...という事ですね。
さらっと動画を見ると
猫の行動が人間みたいで可愛いと思うだけですが
深く考えるといろいろな可能性が想像できますね。