子育てにとって忘れがちな重要なこと!
こんにちは!
子育て留学応援隊長 みんば でございます!
今日も明るく元気にお伝えしまーす^ ^
わが家にコレがやってきました^ ^ ↓
そう、梅^ ^
我が家は父ちゃんマン以外は
大の梅好きで!
梅味とつくものにはめっちゃ食いつきます 笑
なので、今年も
梅干し作り、頑張っていきまーす♪
さて、先日少し触れた
「ピグマリオン効果」
心理学の用語ですが
これが子育てにとってめちゃくちゃ大事な要素が含まれているんですね^ ^
では、まず、ピグマリオン効果とは???
ピグマリオン効果とは
人は褒められ期待されるとその通りの結果を出すようになる、という効果です。
もともとは学校現場での研究が始まりで、多くの文献にも書かれています。
が、そうは言っても
日々生活している中では
なかなか期待しようにも
悪いとこばかりが目についてしまって
注意することの方が多くもあたりしますよね(ーー;)
とくに、うちの場合、4人のそれぞれ個性的な子どもたちε-(´∀`; )
その当時フルで働いていたこと
両親が近くにいなかったこと
いろんなことが重なって
もう
わぁー、やぁー、ぎゃー、ひいー
なんてわめき散らしていました(u_u)
もしご近所に聞こえていたなら
何事かと思われていたでしょうね…
そしてこれに
もともとの声の大きさが相まって
そりゃあもう修羅場と言っても過言ではありませんでした…
今だからいえるんですけどね アハハ
なので、経験済みの私はここ、めっちゃ力込めて話せるところですが…
そこを伝えるよりも
あなたが今の現実
少しでも何か良い方向に変わること
そこをお伝えしたかったんです♡
そう、そのピグマリオン効果を最も発揮したわがやの事例
これは、まさに親元から離れて
経験・体験してきた離島留学の時!
親が子どもを信じることで
期待することで
子どもが家にいて感じるよりも
まさに何倍何十倍もの力を発揮する!
この心理学で言われるピグマリオン効果がめちゃくちゃ発揮される環境でした!
離れると親のほうも客観的に子どもを見ることができるから
だから余計に心から応援できる!
そして日々の成長を聞くたびにまた期待できる!
相乗効果^ ^
あんなに口うるさくなってた私が
注意するどころか
頑張りを
認め
褒めて
信じて
期待できる
そーゆー親にいつの間にかなることができていました^_−☆
あなたも、そんなピグマリオン効果をぜひぜひ活用してみませんか?
まぁ、確かに実家に戻ってきた時は…
ご想像にお任せします あはっ
ですが、1年間のそれがあったことで
留学した本人たちの中にも
親である私の中にも
多分、父ちゃんマンの中にも
家にいて様子を見てきた兄弟姉妹の中にも
多くのプラスの空気が残っているのは事実☆
とうしようか悩んでいる方がいたら、ぜひご相談に来てくださいね^ ^
ー今日のワンポイントー
旬の今を楽しもう!
ピグマリオン効果を意識して子どもに接してみよう!
ビームは出さなくても大丈夫 笑笑
今日もお付き合いありがとうございました
今日があなたにとって笑顔あふれる日になりますように♡
子ども3人離島留学経験あり。
経験や体験、五感を通しての子育て実践。
離島留学にご興味のある方
毎日の子育てでいろいろ悩んでいる方
お気軽によかったらご相談くださいね^ ^
コメント欄にでも♡
LINEでの問い合わせ始めました!
離島留学に興味のある方
子育て全般のこと聞いてみたい方
お気軽にどうぞご連絡ください♡
LINE公式アカウントはこちら
↓