大学生の私の夏の目標
やっと梅雨があけ、セミの音が聞こえるようになってきました。
そしてあっというまに8月に突入!
かれこれ高校の卒業間近の1月の終わりから約半年学校に平日毎日学校に行けてません。
私は週2日大学の実技系の授業を受けるために通学してました。
しかし学内で感染者が出てしまい、急遽家でピアノのテストをすることになると言うハプニングも起きました。
まぁそのハプニングもそれなりに楽しかったです。
やはりバイトしないと学校に通えない学生もいるし、私の家族も皆電車を使って通学通勤しているのでいつ誰が感染してもおかしくない状況にいるのではないかと思います。
もちろんしっかりした予防は引き続きしていこうと思います。
こんな状態ですが再来週から夏休みが始まります。
その夏休みでの目標をたてたいと思います。
それは自分のために時間を使うことです。
オンライン授業がはじまってから
・オンライン授業が90分×5コマとかあると目が疲れてぐったりしてしまうことが多かった。
・マイナスなニュースを立て続けに見て気分が悪くなる。
・そして気分が滅入り、外にでなくなり、病む。
と言う流れが多かったのでたちきりたいと思います。
具体的には
・SNSでマイナスなことを呟かない、見ないを意識し、なるべく長時間スマホを見ないようにします。
(EXITの情報だけは追いかけたいと思います。)
・もっと自分のため、好きなことのためにお金と時間を使おうと思います。(服、映画、本など)
・アルバイトして毎日外に出る習慣をつけます。
(コロナ期間でアルバイトができなくなりそのまま何ヵ月もバイトせずにいた)
・ピアノや、絵、折り紙、絵本、わらべ歌など知識として入れて後期の実習などで自分の武器にしたいと思います。
これが目標です。これからもマイペースにてきとーに楽しくがんばろーと思います。