夜の高速で聴きたいプレイリスト
時間とか雰囲気に合わせて音楽を聴くタイプの水無月です。
ネタが無いのでまたプレイリストを上げてみる次第。多分需要は無い。
① 炉心融解/iroha feat.鏡音リン
もう何年聴いてるだろうか。
中学くらいからずっと聴いてるけども色褪せない名曲だと思う。
② すみっこディスコ/Perfume
すみっコぐらしの映画の曲。
1作目の冬のこもりうた も2作目のSmall worldも好き。
2作目は高速より夜に歩きながら聴きたいタイプ。
これMVめちゃくちゃ可愛いし、Perfumeが踊ってるバージョンもめちゃくちゃ可愛いのよ。
③ 感電/米津玄師
MIU404はいいぞ。
④ ナナイロライト/ここなつ
KONAMI系の音ゲーの中のシリーズ、日向美ビタースイーツ♪から。
ひなビタのバンドサウンドも好きなんだけど、ここなつのエレクトロニカ系?の方がより好みだったりする。
⑤ テオ/Omoi feat.初音ミク
Project DIVAで初めて聴いて衝撃を受けた曲。
マジカルミライ2018のテーマソングのグリーンライツ・セレナーデ作ってるのと同じ方でびっくりした。
⑥ 摩擦係数/櫻坂46
この辺りの櫻坂の曲がかなり好み。
スタオバも承認欲求もいいんだけどこの辺りのが本当に好き。
As you know?の曲は本当に好き。
個人的には五月雨よ のカップリングに好みの曲が多い。車間距離とか断絶とか。
天ちゃんのポニテの操り方カッコよすぎるよね。
⑦ SHINEMAGIC/ZOC
最近色々と激動のZOCちゃん。
この頃がいちばん安定して推せてた気がするなぁ…。
リメイク版よりこっちの方がサウンドが好み。
⑧ トリノコシティ/40mP feat.初音ミク
Project DIVAのPVのイメージが大きいかも。
⑨ ヘッドライト・テールライト/中島みゆき
家に着く頃に流したい。
郵便配達をしてた頃によく聴いてた。
⑩ WORLD'S END SUPERNOVA/くるり
いちばん好きなアルバムは天才の愛とワルツを踊れ。
でもいちばん好きな曲はこれ。
ハイウェイは夜の高速じゃなくて夕日が差す高速(謎のこだわり)
正直挙げきれないんだけども、だいぶまとめてこんな感じ。
次は普通の記事を書きたい。