![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172781255/rectangle_large_type_2_7f19cfd914005a6eec3e026b30ba3911.png?width=1200)
新オーナー来訪と新築賃貸マンションの見学
昨日の日報です。
昨日は当社のYさんとお疲れ様会をしていました。
日本酒を冷で飲んでいたら案の定、飲みすぎてしまい何とか家にたどりつきましたが、朝方までリビングで寝てしまいました。
新オーナー様の来社
3月末で会社を閉められる社長からご紹介をいただいたオーナー様が来社を
しました。(下記、前回の記事を貼っておきます。)
業務の引継ぎとして、利用されている方の情報や注意点、入金方法など細かに教えていただきました。
2月中には、ご紹介いただいた社長と私とで利用者のもとへご挨拶に伺うか、文書の発送をしてしっかり引き継いで参ります。
新築賃貸マンションの見学
某建設会社から、新築賃貸マンションの見学会へお誘いをいただきました。
建物の仕様や設備などの説明をいただき賃料から利回りまで勉強をさせていただきました。
天井が2m80cmで解放感があり、収納もしっかり用意されているので賃貸マンションとしては贅沢な作りです。1つ改善余地があるとすれば、ファミリータイプの間取りもあったので、お風呂の大きさを1317→1616にすると他との差別化も出来るのでは?とも思いました。
ただし、賃貸物件の場合は部屋の広さが家賃に反映されやすいため、お風呂を広げた分は部屋か洗面所を小さくする必要があるので良し悪しになります。
今後、管理をいただいているオーナー様の建替え時など、アドバイスが出来るよう引き続き勉強してまいります。
以上