
【みなとな商品】夏バテ防止に!「不二の梅こぶ茶飴」が買える直営ショップ
福島区から港区の弁天6丁目に本社が移転してきた「不二食品株式会社」さんの横に、直営ショップがあるのをご存じですか?

「不二の昆布茶」「不二の梅昆布茶」をご存じの方は多いと思いますが、もともと昆布屋さんだったことからご飯に合いそうな商品がたくさん!

炊き込みご飯の素もありますが、炊き立てご飯に混ぜるだけの商品も人気だそうです。時短で便利ですよね。

もちろん、定番のアレもあります!

このスティック梅こぶ茶を帰って職場で配ると、みなさん「これ美味しいですよね~」と言うので、ファンが多いことがわかりました。そして梅こぶ茶ファンにオススメしたいのがこれ!

「不二の梅こぶ茶飴」と「不二のこぶっこ」というあられです。
特に「不二の梅こぶ茶飴」は、手軽に梅こぶ茶の塩味と酸味・旨みの絶妙なコラボを手軽に味わえるので、大阪のオバちゃんとしては「アメちゃんあげるわ」というシーンや夏バテ防止に常備したいところです。
お店の方がすすめ上手で、ついたくさん買ってしまいました。

毎月22日は「不二(ふじ)の日」とのことで、本店での買い物が全品20%オフですよ~という「みなトク情報」も合わせてお届けします。
/
— 不二食品【公式】 (@fujinokombucha) June 22, 2022
今日は #不二の日
\
毎月22日は、不二の日🉐🉐
本店にご来店の方に限り、
全品2⃣0⃣%OFFセール🤩
※赤札品を除きます
皆さまの御来店お待ちしております😄
大阪市港区弁天6-4-12
営業時間 10:00~17:00
定休日 日曜・祝日(土曜不定休)
駐車場有り(2台)
アクセス▶️ https://t.co/w3Ah723HKP pic.twitter.com/eXB3y2GQrm
駐車場にはこんなカワイイ車が停まっていて、テンション上がりました。

大阪市港区で作られている「みなとな商品」、移転してきて1年ですが区民のみなさんに知ってもらえると嬉しいですね。
《み(ん)なとライター:てるみん》