就活質問回答 適性検査編
みなさんこんにちは。
今回は適性検査です。
学校でテストして、企業入るためにテストして。いつでも学びは大切なんですね。
【2022年12月26日】学力検査や性格検査などの対策はどんな風にするの?
(勉強方法や、どのレベルまで仕上げることを目標にしたら良いのかがわからない)
・しんぼり(男/経営学部/経営情報学科/通信・インフラ業界/システムエンジニア)
学力・性格検査の対策方法については参考書や問題集に取り組むことが基本です。その他、マイナビなどが実施している模試や早期選考の企業などを利用して場数を増やしていくことも有効です。
補足ですが性格検査については「対策する=自身の性格を偽る」ということになるのでオススメしません。入社後のミスマッチにも繋がります。
どの程度まで仕上げるかについてですが、それは分かりません。企業によって基準は変動しますし、結果は受験者側に伝えられないので正確に予測することは難しいです。
なので、できる問題を"今から"少しずつ増やしていくことで突破率を上げられると思います。