![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54290902/rectangle_large_type_2_b09badbadcd1ca00499b49d5cf538241.jpeg?width=1200)
錦江湾クリームソーダ
カウンター席にすわると、そこには錦江湾がひろがっています。
目の前の海をイメージしたドリンクがこの『錦江湾クリームソーダ』。
ただの海の色をイメージしただけではありません。
マニアックポイントは、
桜島フェリーが通ったあとの海、
シュワシュワっ 濃い青と泡の白が混ざったところ
ここです。
最初は錦江湾の有機物たっぷりなことからでる濃い青い色を。
バニラアイスが溶けていくと同時に炭酸がシュワシュワ
錦江湾クリームソーダとなっていきます。
仕上げにかけるものは
世界最小級、特産品である
『桜島小みかん』
乾燥した小みかんの皮を粉砕したパウダーです。
その名も『小みかんパウダー』!
こちらは桜島旬彩館さんが販売されているものです。
他にも、桜島のおいしい♫がたくさんご紹介されているので
ぜひこちらも覗いてみてください。
ドリンクの仕上げにふりかけ、
さわやかな香りを青に映える黄色のパウダーが
わくわくを誘います☺
思わず錦江湾とセットで写真を撮りたくなる♫
フェリーの上でもいいですね📷
夏にぴったりのクリームソーダです☺