エンジン全開になります
気になるモード以外に、なりやすいのが・・・・・・【エンジン全開】状態。
スイッチが入ると、もう、ストッパーがききにくい状態に。
作業が捗ったりすることは良いのですが。出来上がる量が・・・・・・「もう少しペース落としていいよ」と、言われる状態になるので。
家で、部屋の片づけをしたときなどに、キッチンタイマーを活用するようにはしてますが。
ストップがきかないと、2時間ぐらい続けてやってしまうことが。
脳内が酸欠になって、フラフラになります。さすがに・・・・・・。
細かいところに気が付いたり、「あれっ?」と違和感に気が付いたり。
良いところでもあるけれども、気になると止まらない状態だとアレもコレもなるので。
そして、エンジン全開の時は、疲れがどんどん蓄積されていって。自分で思っている以上に疲れがたまってしまっていたり。
いまは、自分の状態になんとなく気が付くようになってきているのですが。うまく、バランスをとるのを練習している最中。
疲れがたまりすぎていると、そのたまっていった疲れをとるのがとても難しくなったり。時間がとてもかかる。
だから、今は、疲れが溜まっている状態を少しずつ減らしていけるように・・・・・・調整中。
のんびりカメさんで、のそもそ歩いている日々。