![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69128374/rectangle_large_type_2_7f09f48871bee16711a4526723a83d01.png?width=1200)
【社会人におすすめしたい】ポッドキャスト番組5選
はじめに
みなさま少し遅れましたが、あけましておめでとうございます✨
2022年、新たな年がスタートし英語学習をまた改めて始めようと思っている方もいるのではないでしょうか?
ただなかなか「継続をする」ということが英語学習においてとても大変なことです
特に社会人に皆さんは毎日仕事で忙しくて思うように時間を確保できないなんてことがあるかもしれません
そこでそんなあなたにおすすめしたい英語学習方法があります
それは「スキマ時間を活用したポッドキャストでの英語学習」です
そもそもポッドキャストとは?
ポッドキャストとは、「iPod」と「broadcast」が組み合わさった造語で、スマホなどで無料で聞ける音声コンテンツのことです。iPhoneにはもともとPodcastアプリがインストールされているので私はそれを使用しています。番組によってはSpotify(音楽アプリ)から聞くこともあります。
以前ツイートでも少しまとめましたが、ポッドキャストは日々忙しく過ごされている方にこそ取り入れてほしい英語学習ツールです
社会人で英語学習中のみなさんに共有したい。なかなかまとまった時間を勉強にさけないっていう悩みありませんか?そんな時は英語で放送されるポッドキャストがおすすめ。携帯を開いて好きな番組を選択するだけ。出勤中・メイク中・入浴中に再生ボタンをオン。小さな習慣化で継続率もアップ。
— みなり|英語ユーザー (@iamminari59) January 7, 2022
楽しく学べるので継続率もアップしますよ✨
おすすめポッドキャスト5選
それでは、忙しい日常の中のスキマ時間で聞けるおすすめのポッドキャストを紹介していきたいと思います
1. English News NHK WORLD-JAPAN
《おすすめポイント》
・1回15分前後で聞ける
・日本で起きたニュースなので理解しやすい
・ポイントでまとめてくれている
2. The $100 MBA show
《おすすめポイント》
・これからの時代に必要なスキルが学べる
・ビジネスで使えるスキルが彼の経験から語られている
・英語が少しはやめだが、小難しい表現が少ないので聞きやすい
3 . Global News Podcast
《おすすめポイント》
・30 分程度で世界のニュースが聞ける
・イギリス英語で話されているが、少し訛りのある英語も聞けるのでリスニング対策になる
・インタビューシーンで一般の人の会話が聞ける
4 . HERE'S THE THING(女性向け)
《おすすめポイント》
・カジュアルな日常会話を習得したい人にはピッタリ
・生きた英語が聞ける
・聞き流すのにちょうど良いテンポ感
5. ECC 英会話 Podcasting
《おすすめポイント》
・トピックがおもしろい
・簡単な単語を使用した幅広い表現を身に付けることができる
・スピードがゆっくりなので聞き取りやすい
まとめ
いかがだったでしょうか?
ビジネスのような堅苦しい番組から日常の小さなことを話しているスモールトークまでポッドキャストはとても幅広く楽しめます
今回ご紹介したのをはじめほかにも数あるポッドキャストの番組からお気に入りの一つを見つけることができれば幸いです
英語がやめたくなったら私のTwitterで弱音をはいちゃってください
あなたにエールをお送りにいきます♪
ぜひ1日5分でも10分で英語に触れてみる小さな英語習慣からはじめてみてくあさい
それだけでも長期的にみると知っている英語の表現はもちろん、ポッドキャストを通して知っている知見も広がります✨
明日の出勤時間から、気軽にポッドキャスト生活はじめてみませんか?
ではまた次回の記事でお会いしましょう
See you soon!
みなり