欲しいものは何だろう 3/23火星魚座入り
3/23(土)に火星が魚座に入り5/1(水)まで滞在します。
以前もさらっと投稿しましたが、冥王星水瓶座時代が示すキーワードのひとつ「自立」の状況がある程度整っていれば、火星の情熱の力を追い風にしやすいでしょう。
星々は「あなた(達)が欲しいものは何でしょうか?」と問いかけてくるかもしれません。
体験により感性が変わりやすい期間です。感性を磨くことに適しています。それにより、お一人お一人の欲しいものが変わるかも。
これは 火星が魚座に入り、美・感性・所有の牡牛座にある革新の天王星と拡大する木星が角度をとり続けるからです。
少し話は脱線しますが、「自立」は「自己責任論」ではありません。ノットイコールです。
一昔前から自己責任論が広まったことにより、本来の「自立」の意味が間違えて広まっている、とわたしは感じています。
注意)当たるも八卦当たらぬも八卦。占いはエンタメです。
わたしが考える自立
あくまでわたしが考える自立なので、みなさまそれぞれのお考えがあると思います。
・自分で考え、自分の意思で行動する
・自分の人生を生きる、他人の人生を生きない
・「助けて」を言える (「手伝って」、「教えて」、「相談にのって」)
・「NO」と言える (致しかねます)
・ありがとう、ごめんなさいをふつうに言える
・お互いを尊重する
方向性が定まっていたら情熱を追い風に使う
方向性が定まっていたら火星のポジティブな側面、情熱の力を追い風にしやすいかも。
チャレンジは感性を磨きやすいです。自分が欲しいものが変わっても軸がブレていなければ楽しい期間です。
感性が変わると、いらないものも出てくるので断捨離、軌道修正、前から本音ではやめたかったことをやめるのに良いかもしれません。
心地よいきもちで過ごす
自分の感情を認識しやすい期間です。心地よく過ごしたいですよね。
デジタルデトックスの傾向が出るかもしれません。既にsns離れの傾向がありませんか。プライベートの時間は気持ちよくホワイトに。
ネットではない現実の世界で仲間と打ち解けやすい期間かも。反面、火星の影響がネガティブに出ると他者の考えに飲み込まれやすい期間かも。
本質磨き
この時期は牡牛座の天王星と木星を意識すると本質磨きに適しています。加えて水瓶座に冥王星、バランスの天秤座で満月を迎えることから、いいものはいい、いやなものはいや、となりやすいかもしれません。
軸がブレていると、他者の考えやトレンドにきもちが飲み込まれズルズルとなりやすいかも。
言葉に出さなくても本質磨きを。
お茶やお食事してお話した日、帰宅後にモヤモヤを感じたら自分に忠実に配慮ある軌道修正も。お友達でも恋愛でも。
悪習と言われることもありますが違和感を感じたら「持ち帰って検討する」を活用しても。
事故や喧嘩に注意
火星魚座の影響がネガティブに出ますと、感情が乱れます。
自動車運転や機械の操作は十分休息をとって慎重に。
本来交通は水星の管轄ですが、感情の起伏によっても事故は起きやすくなります。
感情に任せた喧嘩はお勧めしません。
打ち解ける仲間づくり
門出や異動の時期です。
ネットではなく現実の世界で、本音で話し打ち解ける傾向にある期間です。
火星魚座の影響はポジティブに仲間とゆるく打ち解けることに使い、焦ってがっつかないよう気をつけたいところです。
からだのセンサーを大切に
以前の投稿でも書きましたが、この星の配置ですと疲労が溜まりやすい方もおられると思います。
魚座に天体が集まりますと、眠い方々がおられるかもしれません。わたしは眠い派です。
からだセンサーを無視しないでリラックスしながらゆるりと。
最後までお読み頂きありがとうございました。
©︎ 2024 Mayuri Minamoto All Rights Reserved.