
【復活】あらびき団2021【復活】
キングオブコント2021で久しぶりにお笑い熱が上がった人には、ぜひこっちの見逃し配信も後夜祭がわりに見てほしい。
限られた予算のすべてを滝沢カレンのオファー一点に使い(ビックリするほどギャラが安いらしい)終わりそうで終わらない「あらびき団」は立ち上がった。
藤井隆、東野幸治がハードルを極限まで下げて芸人ネタVTRをいじる番組。
数年ぶりの放送に、かつて出演したり、素人時代からファンだった芸人が集結。
ハリウッドザコシショウ、マヂカルラブリー、ニッポンの社長、友近。
そうそうたる面子と、最近養成所を出たばっかりの人とか、芸歴10年以上でテレビに出れたことのない人まで寄せ鍋になって、ゴールデンタイムではやれないネタを連発。
昔は本当にあらびきで疲れることもあったけど、今回はちゃんと細かく挽かれている!
お客さんの口にあうように、丁寧なのと粗いのが適度にブレンドされている!
友近の、ちょっと無神経なインタビュアーのコントは
「さすが実力者」の一言。
ここが面白いですよ!流行りそうなフレーズ出ましたよ!なんて場面がない。
ちょっと嫌な感じの人とのやりとりを演じてるだけなのに、その人をしっかり観察して演じることで、相手を軽く見た人への強烈な皮肉をかましている。
マヂカルラブリーのネタは、キングオブコントではさすがに封印したんだろうけど、野田クリスタルが、スマブラで見たことあるアイツに吸収されて攻撃方法をコピーされるネタ。
ゴールデンタイムなら怒られるネタを、あらびき団ならまあ、怒られてからから謝ろう精神でオンエアする!さすが!
ザコシショウの出オチ100パーセントで駆け抜ける感じがなかったのは残念だけど、空気階段、かが屋、モンスターエンンジンも全部あらびき団で初めて見たので、公式youtubeにもいずれ出てくれるんじゃないかと思う。
今は聞いたことないけど10年後のスターが出てくる可能性も捨てきれないあらびき団。演芸場の裏口を見る感覚でチェックしてみよう。ニュースタンダートはここから始まる。
いいなと思ったら応援しよう!
