![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86711057/rectangle_large_type_2_51ec6d57fa37ebb4ebda14afe099a527.png?width=1200)
【感想というか】…サブスクってやつについて
我が家では現在、Netflix、ディズニープラス、アマゾンプライム、AppleTV+の
4つのVODを契約している。
夫が主権を握っていて、完全に夫の好みで選択されたものたちだ。
夫はどちらかというと、映画、アメリカ映画、アクション、ホラー(ゾンビ)ものが好きなので、それらが多い案件といったところ。
私はその中から見たいもの(韓国ドラマ)を見ている。
韓国ドラマ過去作が多いU-nextや、日本ドラマ過去作配信の多いHuluも
気になっているが、
こんだけサブスクやってて、さらに…とは今の所なっていない。
元々、ネットフリックスも見ていなかったが、
やはり「愛の不時着」のあの騒ぎにて、
見てみたら、今や完全に沼である。
そこから、noteを始めたこともあり、
おすすめにアマゾンプライムで配信されているものがあると
聞けば、観る、みたいなスタンスでやっている。(スタンス?)
ここ最近ディズニープラス、AppleTV+に加入したので、
見たいものがあれば、観ているのだが、
何作か見た上で、それぞれに思ったことを綴りたい。
(韓国ドラマばっかり)
やはり、韓国ドラマのオリジナルで、圧倒的に質が高いのは
ネットフリックスかな、と。
数も多いし、新しく配信される数も多い。
オリジナルのものへのお金のかけ方も、
脚本や演出の手のかけ方も、私はNetflixが圧倒的好み。
アマゾンプライムはオリジナル作品は見ていない。
韓国で放送されたもの、後日配信というものを
2作ほど見た。
「今、別れの途中です」「ユミの細胞たち」
これは、観たくて観ているので、普通に良作。
過去作もあったりで、Netflixで配信されていない、もしくはされなくなった
過去作を観るならこっちで検索したりしている。
で、ディズニープラス。
今、CMもよくしていて、韓国コンテンツにもかなり力を入れている模様。
なのだが…
私の好みとしては、やはりまだまだNetflix、というのが本音。
こんな俳優さんが出ているのね!あの演出家が?あの脚本家が?と
期待して観ているけれど、
まだまだそこまで傑作!!!というのには
出会えていない。
キャストに惹かれて、そのファンで観る…
ところからもう一声!を期待している私。
夫はアベンジャーズ一択で満足している模様。
昨日、アベンジャーズ?をチラ見したら、
キャストもアベンジャーズでびっくり。
え、ラッセルクロウが出てるの?ナタリーポートマンなん、これ?
キャストが豪華ってつい、観たくなっちゃうね。
そして、AppleTV+は「パチンコ」しか観ていないのだが、
これは、うん、面白かった。唸る。
演出も、脚本も、訴えかけられている内容も、
心にガツンとくるもので、シーズン2が今から楽しみである。
夫はAppleTV+のドキュメンタリー「ホーム」が最近面白いと
話していた。観たいなあと思いつつ、韓国ドラマに日々追われている私。
テーマと、質の良さの追求がさすが、という感じがする。
というわけで(どんなわけで)、まだまだNetflix推しの私である。
いいなと思ったら応援しよう!
![朝月広海](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53158230/profile_d377cb65fc94baba966ecedbc6f209f7.jpg?width=600&crop=1:1,smart)