
Photo by
hm3
モチベーションなんていらない
ハイサイ 本日はモチベーションがなくても人間の行動を起こすことができるスキル”仕組み化”についてお話していきたいと思います。
この仕組み化スキルを身に着ける前は私自身もモチベーションに左右されていましたが、仕組化を身に着けると何をするにもモチベーションが不必要になったので、ぜひ身に着けてほしいです。
モチベーションは邪魔
モチベーションとは人間の原動力になる大切なものである。
といいたいところですが、モチベーションは自分で上げ続けられる人なんて存在しないのです
しかし、何事も継続をして取り組むことができる人はあなたの周りにもいると思いますが、この人たちはモチベーションを高め続けられるから継続することができているのでしょうか?
いいえ。この継続をできる人たちは 行動を仕組化して継続に結び付けるスキルを持った人といえるのではないのでしょうか?
それでは本題の仕組化の作り方についてやっていきましょう。
仕組化の作り方
仕組化は自分の身体を勝手に動かすことができる方法のことであり、マニュアル化とタスク化がこの仕組みを作るのに大きくかかわっています。
仕組化を行えている実例として、コンビニ店員のおばちゃんについて考えてみましょう。
コンビニ店員のおばちゃんは、モチベーションが低かろうが高かろうが自分の仕事をいつでも同じくらいの力量でこなせます。
これは、おばちゃんはマニュアルに従って働いているため、やりたくない時でも自動的に体が動くのでありモチベーションに左右されているわけではありません。
おばちゃんはマニュアルとタスクをかせられているため、モチベージョンがなくても働けるのです。
本日はここまでとさせてもらいます。次は、マニュアル化とタスク化をビジネスにおいて応用する方法について書いていきます。
本日はありがとうございました