見出し画像

ぼくのもり

講談社より発売中の“さがるまーたvol.2”に『ぼくのもり』という絵本を載せていただきました。

絵本をいつか作ってみたいな、とずっと思っていて、そんな中で絵本編集者の筒井大介さんに声をかけていただき、制作が始まりました。

はじめての絵本作りにも関わらず24ページも任せていただき、信頼していただき、編集者さんからデザイナーさんまでたくさんの方々のお力を借りて、無事にひとつの絵本が完成しました。
本当にありがたいご縁に恵まれました。

すーいすいすい
ぼくだけのもりだ


最初から『好きなように、自由に描いてください』と言ってもらっていたので、自分は一体どんな絵本を作りたいのだろう…と考えたとき、わたしはいつも通り、自分が一番大切にしていることを描こうと思いました。いつもの絵画制作と同じように。
自分が何度も繰り返し思い出す気持ちや、言葉や、色や景色を、絵本の形で残そうと思いました。


生き物(わたしたち)の体の奥底の方には何かがあって、それは自分だけが探しに行ける森や、川や、海や、砂漠のような形をしていると思っています。そこには自分だけの夜空も、太陽もあって、小さな自分が足元に影を落とし、真っ直ぐ立っています。

何も持たずに、ひとりで内へ内へと潜って旅をすることは、とてもさみしくて、楽しくて、勇気がいります。
そんな中で目の前に現れるのは、どこかで出会ったことがあるような小さな生き物たちです。
それらは、不意に現れて、そしてどこかへ行ってしまいます。みんな自由なので。

見えなくても、触ることができなくても、それらは確かにそばにいたりします。


絵は自由なので、絵の中でみんなとずっと一緒にいようと思ったのです。
もう会えなくても、会える場所を作ってしまえばいいと思ったのです。
そんな気持ちで、この絵本を描きました。

ぜひ、読んでいただけると嬉しいです。


さがるまーたvol.2


全国各地の書店さんで、さがるまーたvol.2の原画展やイベントも開催するそうです。
『ぼくのもり』の原画や、わたしの作品・グッズ等も展示、販売すると思います。お近くの方はこの機会にぜひ、遊びに行ってみてください。

さがるまーたvol.2
〈刊行記念原画展〉
2024年12 / 6 ~ 23 本屋Title(東京)
2025年1 / 6 ~ 27 よもぎBOOKS(東京)
2025年1 / 14 ~ 27 恵文社一乗寺店(京都)
2025年3月 八戸ブックセンター(青森 ※イベントメイン)
2025年4月 本・中川(長野)

定休日や営業時間、イベントなどの最新情報は、各書店さんの公式HPにて随時更新いたします。

さがるまーたvol.2 公式サイトより抜粋

展示の詳細が決まりましたら、随時私のSNSでもお知らせします。

毎日寒くて、でも冬は晴れの日が多くて日中は気持ちがいいですね。
体調を崩さずに、みなさま楽しい年末をお過ごしください。

ではでは、どうぞよろしくお願いします。

おわり

いいなと思ったら応援しよう!