
那覇にて首里織*ランチはカフェにて*疲れがたまっている~
今日は以前から行ってみたかった
首里織の体験なども出来る施設
「首里染織館 SUIKARA」へ🚙


二年ほど前に首里織の中の「花織」と言うものを見た時
その繊細さに心動かされました♬

花織も作家さんによって作風が全然違うようですが
私が2年ほど前に素敵💖と思ったのは
こちらのように同一色系統でまとめられたもの。
絹糸で織られているので
光沢が高級感も醸し出しています(*^_^*)

体験もできる広々としたスペースも。

私が花織で欲しいのはコースターなのですが
体験で出来るのは35センチx10センチのものだけだそう💦
とっても残念ですが、この大きさだと
どう使ったらいいのか分からないので諦めましたが
いつか絹糸で織る花織にチャレンジしたいと言う夢が出来ました(笑)

館内では首里織のほかにも
紅型ややちむんの販売も行われていて
首里城からも徒歩圏内なので
沖縄の工芸がお好きな方、足を延ばすのもいいかも知れません♬
順番が入れ替わっていますが
首里織を見に行く前に初めてのお店でランチ

以前、美味しいと紹介いただいていたお店。
ワクワクしながらの訪問✨

私のオーダーした県産豚のローストマスタード添え
付け合わせのお野菜
それぞれが違う味付け💖
なんて美味しいのでしょう~

主人は県産豚挽肉と紅じゃがのコロッケ
丁寧に作って下さっているのが伝わって来るお料理
幸せな時間となりました💕

店内にて個性的な食器の販売も♬

右上にある白珊瑚
主人が我が家にもある!と言って
今、漂白中(笑)
漂白剤に付けて良いものなのでしょうか???(笑)
昨日、昼間ジムで1コマ取り
夜はホットヨガとマシーンピラティスと
自分の体力以上に動いてしまったせいか
SUIKARA見学の後に首里城まで行くつもりでしたが
身体がついていかず・・・帰路につきましたが
その途中で出会った自然食品を取り扱うお店。

発芽玄米が売っていて
この間食べた発酵玄米とはちがうのかしら??と
色々調べてみようと今日は保留。

出汁系も色んなメーカーのものを取り扱っていて
お店の方も良い感じだったので気分もアップ✨

何か買いたい♪とデーツを購入。
デーツって種類によって甘さや大きさが違うのですね
主人が美味しいと大絶賛💖
他の種類と食べ比べしたいと言っていました(笑)
そして今日も作り置きで夕ご飯(*^_^*)

昨日と気分を変えるため、今日はやちむんのお皿で(*^_^*)
今日は新しく豚汁を作りましたが
具だくさんの豚汁って美味しいですね💕
ときめきが多すぎて困る程の私(笑)
妹に以前 「よくそんなにときめくね」と言われたことがあり
ちょっと「私って変??💦」と思っていたのですが
ときめきって幸せを感じられている証拠と最近思っています。
これからも、もっとときめきを求めて
心に栄養と幸せを感じて行きたいと思います💕
皆さまの記事からも
ときめき、幸せ頂いている事に心より感謝です🌺