
ご飯が美味しかった国ランキング
今までインスタとかで多くいただいた質問なんかにもこっちで細かく答えてみたりして行こうかなーと思っています。
で、ランキングって個人的すぎて誰が見たいんだって思うんだけど。笑
ランキングつけるとしたら?って聞いてもらうこともあるから、作ってみたら自分でも意外な発見もあったりして楽しかった。笑
世界一周とこれまでに訪れた国65カ国において私の独断と偏見のよるだいぶ偏ったランキング。
いくつも一気にランキング付けようかなって思ったんだけど、解説も付けたくなって、長くなったから1つずつ小出しにしていく事にした。笑
記念すべき第一回のランキング。
『ご飯が美味しかった国ランキング』
これ友達とかにもすごい聞かれる!!
ご飯はやっぱり旅において大事なポイントだもんねー。
では発表します。
1位 スペイン🇪🇸
2位 アルゼンチン🇦🇷
3位 ペルー🇵🇪
これね。好き嫌いのない私にとっては本当に迷うんだけど。気づいたのはお酒も美味しい国ね。笑
1位のスペインは王道だけどやっぱり美味しい!!
北と南で少し食材やスタイルも違うんだけど、スペインの陽気な感じが料理からも伝わってくるような楽しく元気になれるのがスペイン料理かなー。
バルで食べるピンチョスも大好き!!なによりお酒も美味しいのでみんなハッピーです❤️❤️❤️
バルで一杯とピンチョス1、2個つまんで次の店へ。1人でも楽しいバル巡り。
隣の人と少しだけたわいもない会話して。とにかくハッピーなスペイン🇪🇸
2位のアルゼンチン!!
アルゼンチンはワインが美味しくて安いのはもちろんだけど なによりお肉!!!
アルゼンチンは美味しいお肉は輸出しないで国内で食べるって聞いたことがあって。レストランももちろんなんだけど、地方の小さなスーパーのお肉屋さんとかで買うお肉もとっても美味しいの。
赤身好きの人はぜひアルゼンチンのスーパーでお肉と赤ワイン買って自炊して食べてください。私も基本キッチンのついた宿で過ごして自炊してました。それが最高に贅沢✨
美味しいマルベックも300円とかですごい沢山の種類があるから、毎日お気に入りを探すのが楽しい。
3位はペルー!!
意外かもしれないけどペルーは美食の国!!
文明が栄えてた場所ってやっぱりご飯が美味しいところが多いかなーと何となく思ってる。
味付けも日本人好みな感じだと思います。見た目よりも濃い味付けでもなく、こちらもペルーワインとよく合う。
ペルーワインも美味しいよ!!ペルーはビールの種類も豊富だし、山の幸、海の幸、場所によって色々楽しめるで長期の旅行でもご飯が全然飽きない。
番外編で付け加えておきたい国がひとつあった!
スリランカ🇱🇰
スリランカのカレーにだいぶハマった!!日本やインドで食べるカレーとは全然違うんだけど、一度に5種類くらいのカレーが小皿にのってでできて。チキンカレーやフィッシュカレーもあるけど、スープのないバナナや野菜のカレーなんかもたくさんあって毎回お店によって何が出でくるのかすごく楽しみで!!
毎日食べたくなる❤️
日本で美味しいスリランカカレー見つけたいなー。知ってる人いたら教えてほしいー!!
他にもご飯が美味しい国はたーくさん。ロシア料理も好きだしペルシャ料理も良かったなー。
私びっくりされるくらいよく食べるんだけど、ローカル料理や屋台飯も結構食べてて一回も当たったりせず、インドですらピンピンしていた私。笑
ご飯は心も体も元気にしてくれる!!幸せでたまらない時間❤️
どの国いっても食べたいものありすぎて時間が足りない!!とわいえ短期間の滞在でもたくさん食べるから、食いしん坊で良かったと思う。笑
書きたいこといっぱいあるから旅のご飯についてはまた書こうかな。
Minami