ロマサガ2リマスター不得意武器縛りログ①

OP

ここに始まるは、遥かなる戦いの詩。
偉大な帝国とうるわしきアバロンの詩。
そして代々の皇帝と、その仲間たちの詩。
この詩を歌い終われるよう、精霊たちよ、我に力を与えよ!

今は昔、帝国はアバロンの小さな国に成り下がっていた。
大陸は麻のように乱れ、争いは絶えなかった。
レオンは統一の志を立て、何故か苦手な武器を振るい日々戦いに明け暮れた。
彼には二人の息子がいた。雄々しきヴィクトールと優しきジェラール。
その日、レオンはジェラールをつれ、モンスターの討伐に出た……。

レオン「よいかジェラール。
我々は能力値的に適性の低い武器で戦う
器用さの低いベアが
両脇を固める、ジェイムズは同じく器用さが低いので小剣
テレーズは腕力が低いので大剣を使う。
私は満遍なく能力値が高いので仕方が無く全身鎧を着て体術を使う
お前は棍棒でも振っていろ。
覚悟して戦え。」

縛り内容

  1. 各武器について、素振りの際のダメージ計算に用いられる主能力が16以上の場合使用を禁止する。

    1. 具体的には剣、大剣、棍棒、斧、槍は腕力が16以上のキャラは使用不可、弓と小剣は器用さが16以上のキャラは使用不可。

    2. 体術についてはレオンを除き、腕力+(素早さ÷2)が26を超えるキャラは不可
      例えば腕力18&素早さ16→26でアウト、腕力16&素早さ18→25でセーフ。
      この条件は緩そうならばもうちょっと厳しくする。

    3. 武器固有技などの武器と依存ステータスが異なる技の使用については個別の制限を行わない。(例:魔力依存のサイコバインドを低腕力高魔力のキャラが使う、などは問題ない)

    4. 初期技能の有無や閃き適正タイプは制限に影響しない。

  2. 術については、冥術とその合成術以外は理力-魔力が-2以上ならば使用可。

    1. 冥術とその合成術は理力が15以下の場合使用可。(最終皇帝を出す場合、攻撃手段はこれのみ)

  3. レオンとジェラールは扱いに困ったので他と被らない体術と棍棒を使う。

以下、プレイログ

OP~アバロン凱旋

  • 封印の地は宝箱を取ったら早々に脱出。

  • メイスをジェラール用に購入

ウオッチマンの巣

  • 入り口にいるサラ(植物の敵)から棍棒を粘る

  • クレイモアを開発するついでにバスタードソードを回収

    • すぐお役御免に。

  • 意外とベアの弓が20~30程度与えられてちょっと優秀。

  • ジェイムズは役に立たない、というよりフルーレがかなりカス。

  • テレーズはかなり攻撃を外す。

  • スライム系に現時点では攻撃が全く通らないことが発覚。

  • あまりに悲惨だったので技能レベルを4ぐらい上げてウオッチマンを撃破。

ソーモン遠征1回目~ゴブリン襲撃

  • リジッドレザーを開発

  • テレーズが100↑出せる程度まで鍛えたこともありクジンシー1回目は余裕で終了。

  • ジェイムズが悲惨。さっさと2回目を終わらせてレイピアを作りたくなる。

  • ベアがでたらめ矢を閃く。やるじゃない

  • 空き枠に入れたのは猟兵男のヘンリー。腕力が13と低いが槍技能とそこそこの適性があるのが大きな理由。

  • ゴブリンは適当に片づけた

ゴブリンの穴

  • エルダーボウと金を回収

  • キングはしばらく放置

ソーモン遠征2回目~クジンシー撃破

  • 鍛えるために結構戦闘回数を重ねたせいで敵が強くなってしまった、具体的には悪魔系シンボルからナイトが出る程度

  • ヘンリーがエイミングを閃く。

  • クジンシーにフリーファイトで突っ込むというやらかしをして見事にカマイタチでピンチになるもなんとか撃破。

年代ジャンプ~モンスターの巣

  • ジェイムズに念願の新武器を調達。が、まだ弱い。

  • 試しにゼラチナスマターに突っ込むも、テレーズの大剣で15前後、エイミングで60~120程度とジリ貧だったので撤退。

  • キャットイベントを進めて道場を訪ねることに。

ディープワン道場~ゼラチナスマター討伐

  • 最初はテレーズに無無剣を覚えさせるつもりだった

    • が、よく見たらギリギリで閃きレベルが足りていなかった。無念。

  • 気を取り直して再開。以下を閃く。

    • ジェラール:地裂撃、ダブルヒット

    • ベア:アローレイン、影ぬい、瞬速の矢

    • ヘンリー:一文字突き、足払い、チャージ

    • テレーズ、ジェイムズ:何もなし

  • 用が済んだので道場閉鎖。

  • ダメ押しで金剛石の槍を開発し、エイミング・瞬速の矢などを駆使しゼラチナスマター討伐完了。

今回はここまで。次回は運河要塞攻略から。


いいなと思ったら応援しよう!