見出し画像

【転職しても大丈夫?】完全未経験からエンジニアに転職して1年の感想


はい、どうも!

フリーランスエンジニアの南だいすけです!

今回は【転職しても大丈夫?】完全未経験からエンジニアに転職して1年の感想について解説していきます!


元々全然違う業種から完全未経験でエンジニアに転職した私が、

実務を1年体験した話を今回はしていきます!

具体的に完全未経験でもついていけるの?

1年後のスキルはどれくらい?

どうやったら効率よくスキルアップできる?

といったことについて解説してきます!


耳で聞きたい方はこちら↓



では早速いきましょう!



完全未経験でもついていけるの?


結論からいうと大丈夫です!


ただ前提になることは事前に勉強をしたかどうかです。


全くプログラミングを勉強していないのに入ってしまったりとか、

未経験者歓迎の会社で研修を受けてからと考えていると、

パソコンの開梱作業ヘルプデスクなどと言った

プログラミングと全く関係のない仕事をすることになり、

スキルアップが著しく遅れてしまうので注意です!


こちらは過去の記事でも解説しているので、

よかったらチェックしてみてください!

\記事はこちら↓/



逆に独学でもプログラミングスクールでも、

何かしら事前学習を積んでから転職すれば、

しっかり実務についていくことができますし、

ちゃんとしたキャリアとスキルを積むことができます!


もちろん簡単ではありませんが入ってから、

先輩方が教えてくれたり自分自身も努力すれば問題ありません。



完全未経験から入社するとはじめのうちはテストだったり

マイグレーションのような簡単な作業からスタートすると思いますが、

自社開発でもSESでも共通しているのですが、

間違いなく教えてもらうということはできると思います。

「ちょっとこれについてわからないのですが、教えてていただくことは可能でしょうか?」

「私なりにこういう解釈をしたのですが。。。」

このような感じで質問するときに自分の意見を言えれば

嫌がって教えてくれないという人は少ないと思いますので、

どんどん聞いていきましょう!



そうすることで自分自身で考えて得る時間よりも、

ちょっと考えてわからなくて聞いてという方が、

明らかに知識を得るスピードが速くなったり情報も確かです。

効率が良くおすすめです!


注意としては相手の時間を奪っているということの意識と、

教えてもらうからには完全に理解できるまで自分の中に落とし込みましょう!


そうすることでまた同じ問題に直面した際に、

「また同じことを聞く」ということがなくなります。

これは相手にも自分にもWin-Winですね!

このようにしてどんどんスキルアップしちゃいましょう!



1年後のスキルはどれくらい?


私の場合は間違いなく最短ルートというわけではありませんでしたが、

それでも1年実務経験を積むと新規開発のPJなどでは、

画面作成からロジックまで担当するスキル感となります。


例えばエンジニアが三人いてTwitterみたいなアプリを開発するのであれば、

一人がホーム画面のツイートが見える画面、

一人が検索画面、一人が通知画面みたいな感じで割り振られて、

例えば私の担当が通知画面だったとしたら、

デザイン通りにUIを組んでロジックを組んでいくと言った感じで、

開発は進んでいきます。


なので担当画面が完成するまで自分が担当するといった感じになります。

個人的に「あー!ちゃんとプログラミングできてるー!」と言った感じで、

これくらいのレベルになると難しいところがなければ、

一人で開発ができるようになるので転職もしやすくなる印象です。


またエンジニアとしてのスタートラインに立てて、

「職業はエンジニア!と名乗れるくらいには成長したかな?」

というイメージです!

こんな感じでなんとなくレベル感は伝わったかと思います!


おすすめのアクションプラン


この時期も日々の学習はマストになってきます。

ある程度一人称でも開発できるようになってくると、

改めてわからないことが増えていくのでそれを愚直に潰していきましょう。


具体的になぁなぁだったことが、

浮き彫りになっていって学習する場所が見えきます。

それが「どこで何がわかっていないか」

メモをしてチェックリストを作りそれを潰していきましょう!


私の場合その中に流行りのライブラリだったりとか、

アーキテクチャ、API周りなどが入っていたことからも、

だんだんその言語の基礎的な部分だけではなく、

プログラミング全体で共通するものだったり、

基礎+αでないとわからないものなども増えていったことがわかります。


わからないものは学習しつつ自分で作っていくスタンスが本当に大切なので

これは必ず覚えておきましょう!


またこの頃は少しづつ仲間もできてくるので、

仲間と一緒に勉強したり一緒にアプリを作ったりもしていました。


私の場合一緒にアプリを作っていたのは現場で仲良くなった方だったので、

作るついでにわからないところを「こういう認識であっているか?」

答え合わせをするという図々しいことをしていました笑

基本的に過去にプログラミングで同じように悩んでいるので、

しっかりと熱意を持って質問すれば快く教えてくれます!

なので本当に人間関係は大切であるということを学びました。

はやく一人前になってその方の力になれるように頑張りましょう!


まとめるとおすすめのアクションプランは以下です。

・わからないリストを作って潰していく

・仲間と絡めて学習することで学習時間とやる気を担保

・実際にアプリを作りながらアウトプット


こちらは割りかしすぐにできますし、

本当におすすめなので是非挑戦してみてください!



さいごに


最後まで読んでいただいてありがとうございました!

少しでも読んでくださった方の力になれたのなら幸いです。

本来なら自分のやっている情報商材の案内などをするところなのでしょうけど、私はやっていないのでYouTubeチャンネルとTwitterの紹介させてください!

YouTube:

南だいすけのYouTubeはこちら


Twitter:

南だいすけのTwitterはこちら


これからも役立つような情報を発信していきますので、

気に入って頂けたらスキやフォローをしていただけると嬉しいです!

コメントも大歓迎です!お待ちしています!


ではまた次の記事でお会いしましょう!


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集