![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33999612/rectangle_large_type_2_a81224a70bd98ca7dfcd06c70be7b58e.png?width=1200)
MUP WEEK2[未来把握]
●日本の大リストラ時代
ーなぜスキルをつけないといけないかー
・国→定年雇用努力を民間へ押し付け
老後3000万貯めてくれ発信
・企業→終身雇用は無理
日系企業の外資系企業化(スキルないとクビ)
➡️国、企業に頼れない時代!!!
・外国人雇用の増大
→人材不足の補う
・少子高齢化
→昔は、みんなで1人の高齢者を支える 現代は、1人で1人の高齢者を支える
高齢者の消費少ない(車、家)→市場の狭小化→企業は、海外へ拠点を移すように
しかし、日本にはグローバルな人材が少ない
グローバルな人材≠外国語が話せる
=仕組みが作れる
なぜ日本人にグローバルな人材少ないのか。
→すべてにwhy(疑問)がない教育が原因。
そのため企業の戦略室まで外国人!
➡️外国雇用により賃金が上がらないうえに日本人の価値が低くなる!!!
・AIの参入
→みずほ銀行自動化による大量解雇
・株式会社は、株主のもの
→景気に関係なく効率が良けば人をきっていく