![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28164756/rectangle_large_type_2_c2ba5743591a15dd4b4d2bba1ccdc789.jpeg?width=1200)
Photo by
aykmsn
長期的な視野をもつ
おはようございます。吉川美南不動産の石井です。
コロナの影響で止まっていた建設業界も、遅れはしているものの先が見えてくるようになりました。
トイレやIH、一部の部品が輸入できずに全体がストップしていましたがほぼ材料の目処はたったそうです。
小学校や幼稚園も通常に戻りつつありますが、何もなかったことには決してせずに、この苦難を繰り返さない対策をスタンダードにしてもらいたいと心から思います。
さて、不動産業界の方もお問い合わせが増えてきました。
ご相談されるお客様の希望も少しずつ変わってきている気がします。
「在宅勤務になったので駅からの距離はとくに気にしてません」
そんな人もチラホラ。駅からの距離は不動産価格に大きく影響します。
広く安い土地であれば、建物の選択肢も広がります。ただ、注意していくところとしては、もし広くて安い物件があったとしても、広くて安い理由があるということを忘れては行けません。
掘り出し物というものが少ないのが不動産の世界です。高いにも安いにも理由があります。
特にこれから子育てをしていくというかたは小学校や中学校の通学のことも考えた方がよいと思います。
吉川市内でも暑い夏の猛暑の中1時間以上かけて通うこどもたちもいます。私立中学に行かせたいという計画があれば駅を利用することになる可能性もあります。
どれが正解というものではありませんが、把握しているのとそうでないのとでは違いますので、長期的な視野をもち、想定できることは想定し物件を選定していきましょう(^^)
いいなと思ったら応援しよう!
![石井亮英](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22813183/profile_7e9de341f27d1c165f63d81865b8d342.jpg?width=600&crop=1:1,smart)